本サイトでは、葉加瀬太郎さんのCD、DVDおよびチケットなどの掘り出し物を紹介しています

イマージュ

イマージュ画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
名作ぞろいではありますが・・・画像
どの曲も名作です。それは間違いないのですが残念なのは曲の組み合わせが良くない。オムニバス形式ではあってもやはりある程度は曲調の統一感がほしいものです。具体的に書くと、このCDは全体的に雄大な心安らぐ曲が多いのですが、その中でNHKスペシャル「映像の世紀」のテーマ曲パリは燃えているか、は名曲では在りますが戦争を扱っていた番組のテーマソングだけに重いです(知らない人が聴いたらそんな印象は持たないのかもしれませんが)。ヨーヨーマのリベラルタンゴも大好きな曲ですが、このCDの流れで突然入ってくる激しい曲調に違和感を覚えます。CDは一度かけると通して聴くことが多いため、曲の組み合わせ、順序にもう少し気遣いがほしかった。とはいえ、今はパソコンもあるし、この二曲を除くことも簡単なので、実際のところは満足してます。

朝でも、昼でも、夜でもOK!画像
ヒーリング用にと購入してみましたが、間違いなくお勧めです。その時の気分によって、ひらめいたり、懐かしい思い出が蘇ってきたり。何を聴こうか迷った時は、このシリーズがお勧めです。

イマージュ4(キャトル)

イマージュ4(キャトル)画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
アルファー波、全開!画像
こういた音楽作れる人の感受性に驚かせられます。音楽の表現性て凄いなとつくづくおもいました。よほど耳こえた人や考え持った人じゃない限り好き嫌いが現れないと思います。それほどリラックスして聴けます。前作同様お勧めです。

他の用事をしながらは聴き難いアルバムです。画像
 それは何故か。「何もせずにじっくりと聴き込みたくなる」から。 パソコンのキーボードを打つ手さえ止まってしまいそうになります。 御料理の手も止まってしまう事でしょう。多分喧嘩をしていても… 「心で巡る音楽の旅」を楽しみたい貴方にお薦めです。 そして、「旅の続き」を楽しみたい貴方にも。

Traveling Notes

Traveling Notes画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
素晴らしい画像
最近、Best盤を購入し、よかったので、引き続きこのCDを購入したアマちゃんの私ですが、このCDはBest盤よりもバイオリンが堪能できるよいCDではないかと思います。Best盤の方ではボーカル曲が多く収録されているので、バイオリンそのものを楽しむには少し物足りなかった(もちろんCD自体は素晴らしいのですが)。それが、このCDではバイオリンを100%楽しめる上に、非常にキャッチーでかつ伸びやかなバイオリン樂曲が満載で、非常におしゃれなサウンドが楽しめる。コアなファンでなくても無理なく入っていける。これからの春~初夏にピッタリではないでしょうか?

心に栄養を与えてくれるアルバムです画像
長年の葉加瀬さんのファンですが、今回のアルバムは癒し効果抜群!疲れていたり、気分が落ち込んでいる時でも、耳に心地よくなじみ次第に心のヒダが穏やかになっていく…そんな印象を受ける曲がたくさん詰まっているお勧めの1枚です。またPOPでカーニバル的なリズムを刻む曲もあり、家事をこなす時のBGMとしても効率UP間違いなし!現在妊娠中の私にはお気に入り「胎教CD」の1つでもあります。

情熱大陸~葉加瀬太郎 SELECTION~

情熱大陸~葉加瀬太郎 SELECTION~画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
マジ最高!画像
ちゃんちゃんちゃんちゃちゃっちゃという音楽に心を打たれました!情熱大陸見てる人は絶対買ったほうがよいです!あなたの聞きたい曲、全部入ってます!

心地よいコンピレーション画像
葉加瀬太郎の選曲による心地よいコンピレーション・アルバム。TV番組「情熱大陸」で使われている曲や、この番組に出演したアーティストによる演奏(あるいは葉加瀬太郎との共演)が収録されています。葉加瀬太郎の曲では、「情熱大陸」のライブ版(15曲目)、「Dolce Vita」(with 姜建華)(2曲目)、そして「エトピリカ」(14曲目)が非常によかった。葉加瀬太郎以外の曲では小曽根真の「We are all alone」、坂本龍一の「NEO GEO」、そして何といっても、元ちとせの「Home Again」が印象的。心地よい流れるような曲の数々なんですが、このCDを聴いていると元気がでてきます。ずっと聴きつづけてもまったく飽きません。BGMとして聴くにもいいですよ。

イマージュ アムール

イマージュ アムール画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
秋から冬にかけて聴きたくなるアルバム画像
4年近く前に発売されたアルバムですが私はシリーズの中で一番好きです。タイトル通り、「愛」をテーマに選曲されていると感じます。ニューシネマパラダイスの「愛のテーマ」「冷静と情熱のあいだ」「ウエストサイドストーリー」など、優しくしっとりしているけど明るさもあって、愛することの幸せを伝えてくれるような素敵なアルバムです。寒い季節になると、毎年聴きたくなります。

シリーズの中で一番好き画像
まだ4作目は聞いていませんが、シリーズの中で一番気に入ってます。今までのイマージュや2,3はバラエティーにとんだ内容の作品でしたが、このアムールに限ってはテーマがありとってもロマンティックで、夜聞くには最高のアルバムになっているのではないでしょうか これからもこのシリーズには期待します。

The Best Track

The Best Track画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
素晴らしいですね。画像
どこかで耳にしたことのある名曲の数々が楽しめる名盤ですね。ただ、ボーカル曲も多く収録されているので、バイオリンを堪能したい方には、すこし物足りないかもしれない。(もちろん、ここに収録されている)ボーカル曲もそれぞれ素晴らしいんだけど、)情熱大陸路線の軽やかなでポップなバイオリン曲が聞きたいなら、Traveling Notesを買った方が正解かも。

良い曲がいっぱい画像
聞き覚えのある曲が満載です。ずっと聞いていたくなるCDです。情熱大陸のテーマ曲も入ってるし、ってことで購入してみましたが、他にもたくさん本当に良い曲が入っていて、お勧めです。

イマージュ3 [トロワ]

イマージュ3 [トロワ]画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
いまいちでした。画像
イマージュは1~3まで持ってますが、1、2と比べると3は小粒だったような気がします。でも「ムーンライト・シャドウ」をとても気に入ったので星は4つにしておきました。「イマージュ」や「フィール」のいいところは、毎回必ず一曲は自分の気に入る曲があるというところと、プラス、マイナスに関わらず、そのときの気持ちをリセットしてくれるところです。落ち込んでいる時やパーティーの中盤戦、それと「なんかいい曲ないかなぁ~」といつもCD屋をブラついて結局帰ってきてしまう方、いかがでしょうか。

絶対ハズレなしのimageシリーズ第3弾画像
 Imageシリーズは絶対ハズレなしですね。3を買って改めて実感しました。個人的に2よりもお薦めしたいです。いわゆるいい曲の寄せ集めではなくて、ジャケットから曲順まで、「癒し」をテーマに構成しています。今回も気に入った曲がほとんどでした。 「image3から聴きたいんだけどimage1を買ってなくて、1から集めるのめんどいな」と迷っている人や、「最近オレ癒されて無いなー」って人、「何か無性に今『いい音楽』聴きたいな」っていう人にお薦めです。

VIOLINISM II

VIOLINISM II画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
バイオリンのフルコース画像
素晴らしいです。クラシカルな曲、アイリッシュな曲たちをバイオリンの超絶テクで見事に料理。最初から最後まで圧倒されます。後半に向けて加速していく①、一度聞いたら耳から離れない③、凛とした魅力の⑧、表情豊かな⑥など、バイオリンでこんなことまでできるんだね~、って感じで、嬉しい喜びの連続。

いちばんのオススメ画像
葉加瀬太郎のCDはすべて聴いているけれど、これから葉加瀬の音楽を聴く、という方には絶対これをオススメしたい!私の中ではベスト盤よりもベストな一枚。踊りだしたくなるようなオリジナル曲やアイルランド音楽、クラシックに至るまで、何度聴いても素敵な曲ばかり。ヴァイオリンの魅力を最大限に引き出したアルバムだと思います。

Sound Cocktail Taro Hakase~Selection~

Sound Cocktail Taro Hakase~Selection~画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
HATSレーベルの初のコンピレーションアルバム画像
葉加瀬太郎さんが音楽総監督として主宰するHATSレーベルの初のコンピレーションアルバム。葉加瀬太郎さんのベスト・セレクションを中心に、元KRYZLER & KOMPANYのキーボーディスト斉藤恒芳さんや元G-CLEFのチェリスト柏木広樹さんなどの曲も収録しています。葉加瀬太郎さんがプロデュースしているポーランド出身の気鋭のピアニスト、ラファエル・フォン・ブライドンのアコースティック・リラクシングの曲収録されています。HATSに所属しているアーティストを知るには、いい入門書になると思います。

タンゴ・ノスタルジア

タンゴ・ノスタルジア画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
珍しく欲しくなったCDです。画像
葉加瀬さんにも、タンゴにも縁のなかった私が、しかも、めったに自分でCDなど買わない私が、ラジオをきっかけになんとなく買ってしまったCDです。そして約4年。今も飽きずに聞いています。主に、掃除するときかなあ…大嫌いな掃除が苦にならないような気がします。ドライブじゃないですね。当時は、妊娠していて、「出産の時にはこのCDを聞きながら!」とかたく決意していました。タンゴってある意味そういう激しさを持っているんですよね・・・(この意見は皆さんの参考にはならないですね・・・)雨の日にもいいように思います。(ということは丁度これからの季節ですね)鬱陶しさを追い払ってくれるような、そんな力強い一枚です。

「ワタシ」ってこんなにタンゴに合う曲だったんですね画像
葉加瀬さんが、いろいろなスタイルでアルバムに収録している曲「ワタシ」が、タンゴに出逢うとこんな素敵な曲になるんですね。今までとは全く違う印象で、これもすごく良いです。演出家ルイス・ブラボとの対談も読み応えがあります。。

[DVD]  What A Day...DVD

What A Day...DVD画像
近日発売 予約可

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
間違いなくサイコーのはずです!画像
去年12月NHKホールでのコンサート、このDVDを録音した日に行きました。彼はいつもMCも楽しい方ですが、特にその日はいつも以上にゴキゲンで面白くて、また会場の雰囲気もすごくよかったのでサイコーのコンサートとなりました。間違いなくステキなDVDです。私もあの日の気分をまた味わいたくて早速購入予約してしまいました♪

間違いなくサイコーであるはず!画像
このDVDの録音をした12月のNHKホールでのコンサートに行きました。意外ですが(?!)彼はMCもとても楽しい人です。特にその日はいつも以上に盛り上がった忘れられない大感激のコンサートとなりました。彼のコンサートの楽しさが行ったかのように体験出来ると思います。絶対にオススメ!

[DVD]  TARO HAKASE”Traveling Notes” CONCERT TOUR

TARO HAKASE”Traveling Notes” CONCERT TOUR画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
どうしても・・・画像
今年のツアーを観に行くことができて大感激しました。音楽もさることながら葉加瀬さんのラテンのノリに会場も大盛り上がりでした。今年のコンサートの後、どうしても「Traveling Notes]のツアーが観てみたくて購入しました。毎日、一曲は観て・聴いて癒されています。葉加瀬さんをよく知らない・・・って方にも絶対お奨めです。きっと癒されますよ!

Traveling Notes画像
私の知る限り、映像(クライズラーカンパニー解散以降)は久しぶりだと思います。コンサートそのままの臨場感はもちろんのこと、葉加瀬節も炸裂して、バイオリンを心から愛している葉加瀬太郎の「勇士」が印象的です。改めて音楽っていいなあと感じる充実の1枚です。必見です。

まだMD? iPodならもっと楽しく聴ける
Apple iPod shuffle 1GB とにかく小さい安い
ipod
価格: ¥16,980 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥20,980より
予約受付中
Apple iPod 20GB 5,000曲入ります
ipod
価格: ¥33,390 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥37,900より
すぐに手に入ります!
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。
Apple iPod mini 4GB
ipod
価格: ¥28,140 (税込)
すぐに手に入ります!
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。

サイト継続のため是非1クリックを!