本サイトでは、夏川りみさんのCD、DVDおよびチケットなどの掘り出し物を紹介しています

南風

南風画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
コンパクトに収まっています!画像
 夏川さんは密かに、結構、アルバムをだしておりますが、「南風」はそのエッセンスをいちばんコンパクトに収めているCDだと思います。 「涙そうそう」、「童神」はもちろんのこと、「花」や「黄金の花」までも収録しています。 「花」はいろんな人が歌っていますが、夏川りみ、なりの表現が楽しめます。やはりアカペラで歌う出だしが、圧巻かと…

唄の原点画像
いいです。胸の奥深く、深く、滲み入ります。何と形容したらいいのでしょうか?純粋、透明、・・・・・語彙力の貧弱なのが口惜しいです。本当に久々に、出会えてよかったアーティストです。2曲目の「童神」は泣けます。

美ら歌よ~沖縄ベスト・ソング・コレクション~

美ら歌よ~沖縄ベスト・ソング・コレクション~画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
やっぱり沖縄はいい画像
 いいですね。沖縄サウンド。かつて旅行で行った八重山諸島のエメラルドグリーンの海や長閑な雰囲気が目に浮かびます。いい曲が多いです。もちろん初めて聞く曲も多いのですが、沖縄のCDって感じがします。 「島人ぬ宝」「涙そうそう」いいですね。「さとうきび畑」泣けますね。普天間かおりやディアマンティスもいいです。個人的にちょっとと思ったのは、加藤登紀子さんの「島歌」だけです。(別に加藤登紀子さん自体が嫌いなわけではないけど、やっぱり宮沢さんの方がいいですね。) それとライブな「はいさいおじさん」は最高。三線をひいて、大騒ぎしたくなりました。

沖縄に行きたくなります!画像
これ1枚で沖縄に居る気分に浸れる、そんなCDです。これだけ沖縄の魅力がつまったCDはないでしょう!泡盛をあびながらこのCDを聴けば、行った気分になれますよ。

沖縄の風

沖縄の風画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
沖縄の風画像
海の彼方の沖縄へひとっ飛び。安らぎのひとときが広がるCD。

胎教画像
夏川りみさんのライブを妊婦向けにやっていたのを思い出して、胎教にいいのかなーと思って購入しました。初めて聴いた時、さっきまで静かだった赤ちゃんが動きました.出産後も子守唄になるようなので、活用したいと思います.

涙そうそう

涙そうそう画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
涙そうそう画像
沖縄の方言で「涙ぽろぽろ」作詞の森山さんが兄を亡くした時の気持ちを歌っています。何かを語る懐かしさがこみ上げてくる力のある曲です。夏川さんのこれまで歩んできた道の事を考えるとつらい時に励ましてくれる応援歌のようにも聞こえてくるから不思議です。

泣ける・・・画像
とにかく自然に涙がポロっとでてしまうんですよね。透明な風のような声。そして、素晴らしい楽曲!!まさにヒーリングミュージックです。超だいすき!!

風の道

風の道画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
風の道画像
もう最近は夏川リミちゃんに”タマリマセン”何故こんなに歌が 声が素晴らしいのでしょうか?そして今の若い人(昔若い人だった)の忘れかけている古い言い方をすれば”人情”→相手の人をを思いやる”心”を沢山持った人なのでしょうか?!それは石垣という環境で育ち歌を目指して早いうちから上京し挫折をし一度那覇の姉さんに身を寄せ再度立ちあがった等の苦難が作り上げたものだと思います。もとネーネーズの古謝みさこさんのコンサートでもそういってました。その時古謝さんが歌っていた”神童”を始めて聞いたときは少しの感動がありましたがリミちゃんが歌ったのを聞いて頭のてっぺんからつま先まで電流が走った感じを今も覚えてます。(このCDにははいってませんが・・・)すごいですよね3月から開催される”愛 地球博”のメインテーマSGになった”会いたくて”も負かされています。リミちゃんがんばれ!!!

新境地を開いたアルバム画像
夏川りみさんの初期のアルバムを聞いていて、歌はうまいのだけれど、「涙そうそう」を初めカバー曲が多くて、それはそれでいいのですが、彼女の持ち味が十分に出されていないようでもったいない気がしていました。このまま懐メロ歌手になってしまうのだろうか、と思いながらしばらく遠ざかっていました。しかし、今年の古謝美佐子さんのライブに飛び入りしたりみさんの歌を聞いて、「涙そうそう」の頃よりずっと歌がうまくなっていて驚きました。そしてその後の琉球フェスティバルで「ずっと、憶えてる」を聞いて、このアルバムを買おうと決めました。「涙そうそう」のような“ほのぼの系”の曲が多かったりみさんは「ずっと、憶えてる」で新境地を開いたように思います。私はりみさんがこの曲のような哀しく激しい曲を歌いこなす歌手になれるとは正直思っていませんでした。琉フェスでの歌は本当に感動的でした。りみさんはこれからも「涙そうそう」を歌い続けることになると思いますが、もっといい「涙そうそう」が歌えるようになるだろうなあと思わせるりみさんの歌手としての成長が窺えるアルバムです。しかし、沖縄音楽のりみさんも好きなので、次回作は古謝美佐子さんとの共演のアルバムなどいかがでしょう?吉川忠英さんのアコギはいつもいれてくださいね。

ココロツタエ

ココロツタエ画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
今年ブレイクするのでは。。画像
 愛知万博の<関連放送>テーマソングです。 谷村新司の「昴」調な大きな歌を見事に歌いきっています。「嗚呼生まれ 生きて 生かされて伝える 人は小さく されども熱き 命を歌う旅人」 言の葉は生命をもち、愛を伝えます。 愛はやがて大きな道になるかも知れません。 2曲目の「空のように 海のように」は沖縄サウンドのゆるやかなテンポの、夏川りみらしい、しっとりとした歌です。 最近の彼女のメッセージ、「あなたはひとりじゃない」という歌詞も添えられて、やさしい気持ちにさせてくれる楽曲です。

谷村新司節を見事に歌い上げる夏川りみ、詞と曲と歌声の見事な調和!画像
NHKの愛・地球博関連放送テーマソング。YOSHIKIさんの『愛・地球博』の公式イメージソングも素晴らしいけれど、こちらも負けず劣らずのテーマソングです。随所に"谷村"節がちりばめられた曲を夏川りみの歌声で聴かせる、と来れば、老若男女を問わず聞き惚れる仕上がりである事はおわかり頂けると思う。個人的にも谷村は大好きでよく聞くが、サビの部分しか聴けないと欲求不満になり、そのサビへとつなげていく前段階までどうしても聴きたくなってしまうのが、彼独特の持ち味とも言えるのではないだろうか。 この曲も然り、『ココロツタエと・・・・遙かな星になる』という詞がNHKから流されるたびに、全曲を聴きたくなってしまった。谷村・夏川ファン必聴の一曲!。

てぃだ~太陽・風ぬ想い~

てぃだ~太陽・風ぬ想い~画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
やられた画像
 夏川りみの魅力はその伸びのあるハイトーンの声質に支えられている。そこにウチナーグチと演歌テイストの節回しが融合して、あの独特の惹きつけられる「りみ節」を構成している。 しかし私のようにボーカルの「声質」を生に近い地点で味わいたいという、少々困った趣味の者にとっては、それらが純粋な声質を鑑賞するかすかな妨げにも感じられることがある。 夏川りみのボーカルから技巧(というかスキル)を除いて、その声をそのままさらりと味わいたい。これまでずっとそう思ってきた。ライブに足を運んでも、その贅沢な不満をかすかに抱えて帰途についていた。 そこにこのアルバムが出た。 「安里屋ユンタ」では期待通りのいつものりみに出会えてほっとできる。あ、久しぶりだねと旧友によびかけたくなる雰囲気に包まれる。 でも前と少し違う。どこか違う。何が違うんだろう、と考えるまもなく「赤花ひとつ」のどこか控えめな、そして(ここが大事なのだが)ストレートな歌い回しが飛び込んでくる。おおっ。これはもしや求め続けたりみの生声なのではないか。と目を白黒させるうちに「ファムレウタ(子守歌)」 …完全にノックアウトだ。 明らかに歌唱技法を意図的に制御して露わにされたりみのストレートな声は、幻想的な旋律とウチナーグチを支配して心の琴線を掻き鳴らす。なにやら無性に涙が出た。この一曲に「涙そうそう」を超える説得力を感じた。やさしさ、あたたかさ、いとおしさ、そしてそこはかとなく漂う艶めかしさ。 前作「南風」に収録された子守歌でもその壮大なスケールの愛の力とでも言うべきものに涙した私だが、本作の涙はそれとは違う。もっと身近な、もっと構えをといた、思わず隣にいる人間をそっと抱きしめたくなるようなじわじわ涙なのだ。 肌が粟立つような(私は立った)感動をかみしめていると、なにやらノーテンキな鳴り物と口笛が。なんだこの軽さは。 前の曲の感動と釣り合いをとるかのように「心のかたち」は思いっきり軽い。そして、かわいい。まるっきり80年代アイドルである。もちろんいい意味でだ。例えは良いかどうかは判らぬが、森高千里の高級版とでも言おうか。もちろん歌の上手下手ではない。森高のけなげな歌声のどこかにゾクリとしたことはないだろうか。りみの歌声のどこにこんなかわいい怖さが隠れていたのか。まだまだ何かを隠しているかもしれないぞ、りみ。 次いで来ましたぞ「島唄」。やっぱりみんなこれ聞きたかったんだよなあ。いいぞりみ節。ここでも淡々と流いあげるりみ。このアルバムのコンセプトが、天下の名曲をカンバスに炸裂している。納得。もっとねっとり歌う声も聞きたいが、それはライブでのお楽しみというものだろう。爽やかな感動に揺られているところに小気味よい三線。kiroroのカバー「月の夜」だ。 やられた  みなさん、この一曲を聴くためだけでいいから、いますぐこのアルバムを買いなさい。いや買え。 かっわいい。とにかくかわいいのだ。ぎゅーしてちゅーしたくなるキュートさ。 ここに完全なりみの生声があります。 そのあとの「楽園」「赤田首里殿内」「月のかほり」も上記のテイストが、心地よいです。そして全国の年端もいかぬ少年少女が合唱曲で歌うことの多い「芭蕉布」。三線をわざと用いないハーモニカとアコギのアコースティックサウンドが、すらりと歌いこなす歌声と相まってまことに新鮮。 そしてトリはもちろん「涙そうそう」もう何も言うことはありません。いやー、久しぶりに極上のボーカルを堪能できたひとときでした。沖縄サウンドの「定番の一枚」となるかもしれない、名盤の予感。

沖縄画像
安里屋ユンタからはじまる音楽。私はこの曲が大好きです。コンサートで聴いた時から、軽快で、素敵なリズムにのって、何度も唄っています。このCDはどの曲も沖縄の風を感じます。

ファムレウタ~子守唄~

ファムレウタ~子守唄~画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
素敵な子守唄画像
夏川りみさんの声はとても落ち着いて優しい気持ちになれる。今回の子守唄のアルバムはとても楽しみです。どれだけの人がこの歌、声で心安らぐのでしょうか。

母性は万国共通だと気付かせられるアルバム!画像
 世界各国の子守唄を集めたアルバムですが、どの国のものでも優しく、そして力強く、りみさんが歌いこなしているのが大変印象的です。特に、モンゴルの子守唄(たしかオユンナさんのカバー)が素晴らしい。また、パーシャ・クラブでお馴染みの「海の子守唄」も高音が大変綺麗です。ヒット曲「童神」を含め、母性が万国共通だと気付かせられる素晴らしいアルバムだと思いました。

涙そうそう

涙そうそう画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
心が疲れたときにいかがですか画像
お正月も終わり、お疲れの主婦の方いませんか?家族の皆はのんびり出来たお正月も、主婦にとっては一年で一番忙しいときかも?ストレスが溜まった時には、涙を流すのも一つのストレス発散になるらしいですよそんな時の一曲にどうですか?家族の皆が帰って来た時にはスッキリしたお母さん(奥さん)で出迎えられるかも・・・

3つも4つも美味しい楽曲です。画像
森山良子さんの歌声と夏川りみさんの歌声とビギンの歌声と演奏全てが聞けるお得なCDです。これにして良かった。

[DVD]  琉球の風

琉球の風画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
涙がでます。画像
私も先月、コンサートで初めて夏川さんを見て、遠い恋しい沖縄を思い、涙しました。とても澄んだ声、優しい声、理由はわかないのですが涙でます。そんな優しい曲です。画面は、とてもよく沖縄にまた行きたいという病気が発病していまいました。

かなりいい出来です!画像
 初めてコンサートへ行かせていただいて、夏川りみの本当の素晴らしさを知りました。 まだ全然若いのに、日本の母のような、天性の優しさで、広い会場を包み込んでしまいました。“琉球の風”は、声だけでは伝わらない、夏川りみの、沖縄の、こころを伝えています。 古風な歌声なのに、現在の沖縄の映像と不思議にからみあい、独特で、でも、すっと印象に残る歌と映像を記録しています。 かなりいいでき、だと思いました。

まだMD? iPodならもっと楽しく聴ける
Apple iPod shuffle 1GB とにかく小さい安い
ipod
価格: ¥16,980 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥20,980より
予約受付中
Apple iPod 20GB 5,000曲入ります
ipod
価格: ¥33,390 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥37,900より
すぐに手に入ります!
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。
Apple iPod mini 4GB
ipod
価格: ¥28,140 (税込)
すぐに手に入ります!
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。

サイト継続のため是非1クリックを!