本サイトでは、MelodyさんのCD、DVDおよびチケットなどの掘り出し物を紹介しています

The Melody At Night, With You

The Melody At Night, With You画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
The Melody At Night, With You画像
静かな湖に写った蒼い月・・・というのが私の第一印象です。心を夜の風がなでて行くような、やさしい音色。ほんのり物悲しいような、それでいてロマンチックで、なのに落ち着く。本当に、たくさんの方にぜひ聞いて欲しい!!

心が疲れたときに、眠れない夜に聴くのにちょうどいい・・画像
心が疲れたとき。ブルーな気持ちなとき。そして眠れないときに、このアルバムを聞くと本当に、心も身体も癒されます。素晴らしい作品です。わたしは、就寝前によくこのアルバムを聞くのですが…聴き飽きしないほんとうにすばらしいアルバムです。すこし疲れ気味の方に是非、おすすめします。

ASTROMANTIC(CCCD)

ASTROMANTIC(CCCD)画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
イーネッ画像
ラップやHipHopみたいのは退廃的な負のエネルギーを感じる気がしてあまり聞かないんですが、m-floだけは聞けます。BoAとやってるやつのCMを見て買ったんだけど、坂本龍一とか、野宮真貴&CRAZY KEN BANDとか、いつも聞いてる人たちとのコラボがあってお買い得でした。でもやっぱりラップは得意じゃないので、☆ひとつ減点。

最高!!画像
待っていたかいがあった!!LISAが抜けて、いったいどうなるかと思っていたのですが、そんな疑問は聞いた瞬間、吹き飛びました!鳥肌が立ちました。ホントにm-floはいい!!!どれも最高のコラボでしたが、中でも、loves CHEMISTRYとloves BoAが好きかな~。ホント聞いてみてください。唯一は、CCCDだっていう事かな~。

Sincerely

Sincerely画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
☆最高☆画像
女性アーティストで久々に「かなりイイ☆」と思いました。声がとにかく綺麗☆Melody.の人柄が分かるような一枚です。応援し続けます♪

まさにCrystal!画像
これは人気出ますね!DVD観て感じましたが、綺麗、曲良い、歌うまい、声最高!と欠点を探すのが難しいくらいです。ほんとうに「心地よい」音楽だと思います。いろんな意味で「綺麗」だと思いました。うるさくなくて、メロディーラインが綺麗な曲を「綺麗な女性が綺麗に歌う」シチュエーションをお好みの方は、多分、気に入るんじゃないかと思いますよ!宝石に例えると、キラキラ輝くダイヤモンドというより、不純物が無く透明なクリスタルといったところでしょうか?それにしてもmelodyって本当に本名なのかな?「歌姫」の名前がmelodyなんて・・・。

Next to You

Next to You画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
いいですねえ。。画像
センス良いですね。全曲煌めく才能を感じました。Next to youを聴いた時は、おおなんて素敵な曲なんだと感動してしまいましたね。これはCDですが、Video Clipも良いのでそれも観た方が良いですね。Next to youは、歌と曲とダンスが完璧にマッチしていて、自然に笑みがこぼれてくるようなパーフェクトな出来ですね。ついこの間はじめて偶然知りました。その名の通り、まさしくMelody.

今までで一番では!?画像
melody.は可愛くて綺麗な声で品がありますね。知的だし...。←褒めすぎ?今までの彼女のシングルの中で一番の出来かも。一度CDで全体を聴いてみることをお勧めします。このシングルで 今後の活動にますます注目!です。

Believe me(English Version)

Believe me(English Version)画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
どちらも良いけど英語版をオススメします画像
二ヶ国語同時発売…バイリンガルだからこそ為せる技(?)なのでしょうか。どちらも流暢ですね。でもやっぱり英語の方がしっくりくるかな?両方違った感じがしてまた良いです。「Believe me」はmelody初のロックチューン。マイナー調で、切ない中にも力強さを感じる曲です。詞も割とポジティブな人間像が良く表れていると思います。カップリングの「So Into You」は「Simple As That」のような感じのポップな曲でした。耳にスーッと入ってくるテンポと歌声が心地良いです。

やっぱりmelody.はいいですね(^^)画像
”Believe me"のことを本来は書くべきなのかもしれませんが、あえて"So Into You"について。"So Into You"はmelody.が自分のハイスクール時代を思い出しながら書いたとインタビューで答えていただけあって、English versionの方が歌詞の流れと曲調がぴったりでいいです!

YOSHIKI presents「Eternal Melody」

YOSHIKI presents「Eternal Melody」画像
通常4~5日以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
さらなる可能性画像
バラードのナンバー以外にも「紅」などハード・ナンバーもクラシックにアレンジされている。YOSHIKIの才能と演奏技術の高さがすごい。自分的に特に圧巻だったのは「Rose Of Pain」。ロックとクラシックの調和とそれを実現させてしまうYOSHIKIのテクニックにため息がでた。これからもがんばってください。かなり期待してます。

永遠のメロディ画像
やっぱりYOSHIKIの曲は美しく、まさしく永遠のメロディです。もちろん才能もありますが、いろんな悲しみの中、その時の溢れ出す感情を純粋にメロディに変えてきたからこそ、そのような素敵な曲が書けるのだと思います。YOSHIKIの壮大な世界を感じることのできる一枚です。

melody

melody画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
歌の上手い声優さん画像
坂本真綾が好きな人には向いているかも、というレビューを見て聞いてみた。確かに上手い。綺麗で女性的なサウンドは可愛すぎず気高すぎず、いいバランスであると思う。しかし、坂本さんは「声優も出来る歌手」であるのに対し、千葉さんは「歌の上手い声優」だ。歌を通して何かを訴えるというより、与えられた歌を上手く表現することができるという、役者気質を感じる。また、綺麗にまとまり過ぎていて、上手いけれど心に残るものも少ないという点も否めない。この綺麗さはどちらかというと心の中を洗い流すような音楽である。何かを残すのではなく何かを流す音楽。わかりやすく言うと癒し系。江國香織や唯川恵のような女流小説が好きな人に向いていると思う。

必聴ですよ~画像
これが1枚目のアルバムとは思えないくらい完成度の高いアルバムです。可愛い曲、カッコイイ曲、大人っぽい曲など、いろんな表情の千葉紗子が楽しめる、魅力たっぷりの1枚。

Believe me(Japanese Version)

Believe me(Japanese Version)画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
Pretty good画像
I like melody.'s new song. The style of her music seems different from her previous releases. This has a bit of an rock feel to it.Listening to the lyrics of the English version, and the tune, it reminds me of Stacie Orrico's 'There's Gotta Be More to Life' which isn't a bad thing, but its interesting to note.I love melody. so I bought this anyway but its not one of her best efforts.

愛をずっと・・画像
ロック色を出したmelody.の新曲。力強く歩んでいるかのような新たな一面も素敵です。

Simple as that/Over the Rainbow

Simple as that/Over the Rainbow画像
通常7~11日以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
待望の2ndシングル!!画像
前作以上に爽やかで前向きな曲で、やっぱりmelodyはいいなぁと改めて思わされました。

Dreamin’Away

Dreamin’Away画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
実に楽しそう画像
プロモーションビデオを見て、実に楽しそうに歌っている姿に惚れて即CDを購入しました。爽やかでいい感じです。発売元のTOY'S FACTORYが“新世代ディーヴァ”と謳うだけのことはあります。

透きとおる歌声画像
ハワイで育ったそうなので英語のフレーズは最高です。日本人ばなれした歌唱力は文句なしというくらい魅力的です!例えるならBOAさんの歌声に透明感があるような感じだと思います。一度聞いたら吸い込まれると思います。3曲ともいいところはあるのだけれども、彼女の持ち味をもう少し出して欲しかったです。人気が出るのは時間の問題だと思う。

[DVD]  小さな恋のメロディ

小さな恋のメロディ画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
待ちに待った映画!!画像
小学校の頃、この映画を見て大感動しました。その後ロンドンに行きたいという思いがおさまらず、現在ロンドンに住んで20年ちかくになります。メロディが金魚を泳がすあのLanbeth Roadにある石でできた水槽はまだ健在です。ただもう水ははいっておりませんが、先日仕事の途中で確認しました。町並みやトラファルガー広場、ピカデリー周辺はいまだにかわっていません。ただ残念な事にこちらではこの映画ほとんど無名でDVD化される予定など全くなかったところを今回日本でDVD化され大感激です。

ようやく出た!本当に心待ちにしていた!嬉しい!画像
いろいろな名作がどんどんDVDとして発売されていくのに、どうして「小さな恋のメロディ」だけが発売されないのか、様々な新作・名作DVDに付いていた葉書に私は「何故、あの名作のDVDが発売されないのでしょうか?一日も早く、発売して欲しい」と書き続けてきました。効果があったかどうかはともかく、本当に嬉しい発売で、DVDで観れると思うだけでもいまから胸がわくわくしてしまいます。可愛らしいマーク・レスターも女性の皆さんは懐かしく思われるでしょうが、あのトレーシー・ハイドの脚の長かったこと!そしてラスト・シーンでの永遠に続くようなトロッコに乗った二人の姿…全てが思い出となっている映画です。こういう映画にいつか、また出会いたいですね。名作です!!

[DVD]  Sincerely Yours

Sincerely Yours画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
☆ステキ☆画像
Melody.の話し方がすごい好きです☆歌に対する気持ちが真っ直ぐに語られていて、同じ女性としてますます好きになりました(*^-^*)

レビュー違うじゃないですかー画像
チャプターは確かに25コありますが、別にディスコグラフィーが25曲とかある訳ではないですね。きちんとしたPVは4曲+flowerの0.5曲分だけで、あとはその前のMelody自身のcommentとかMakingとかが少し。とても美形な人だから、見ててきれいだーと関心しますが、写真集みたいなチャプターは、写真が小さすぎてTV画面じゃ見ても全然見る次元じゃないような..。きっとPCの画面向けなのでしょう。でも、買って良かったと思っています。

[DVD]  踊るニューヨーク

踊るニューヨーク画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
踊るフレッド・アステア!画像
 踊るアステア!コール・ポーターを踊るアステア!コール・ポーターを踊るエレノア・パウエルとアステア! 「ザッツ・エンタテインメント!」の中に、観た人を一番感動させたアステアとパウエルが「Begin the Beguine」でタップを踏む素晴らしいシーンがあるが、それがコレ!呼吸をするのも忘れる、というのはこのこと! さすがアステア。エレノア・パウエルもさすがMGMの誇る「タップの女王」、アステアのパートナーとしては最上位の一人(美しさという点ではジンジャー・ロジャースの方が数段上だけど・・・)。 このコンビがこれ一作が終わってしまったのは非常に残念だが、収録のキャスト紹介の中にその理由として、アステアがパートナーの固定化を嫌がったのとパウエルの体調不安が原因、とあるのは本当だろうか?ジンジャーとの様に何作も何作もコンビを組むのを強制されるとでもいうならともかく(実際この後アステアはリタ・ヘイワースとは2作コンビを組んでいる)。パウエルの体調の方はわからないが、この作品の前はいえ「ロザリー」などでアクロバティックともいえるダンスを披露している彼女の体調が不安? 要は、製作費に比べ興行成績が今一つだったのではないだろうか?大ヒットしてればやはり二匹目・三匹目のドジョウを狙うのは今も昔も一緒。実際アステアはMGMに定住することなくパラマウントやコロンビアなど各社を渡り歩いている。MGM作品が続くのは「イースター・パレード」(あぁ、ジュディ・ガーランド!!)の大ヒット後。そういえばこの作品は「ザッツ・エンタテインメント!」の中でも決してメインストリームの扱いではなかった。 素晴らしい作品は時代を超える。でも同時代ではなかなか受け入れられない、という例の一つかもしれない。

[DVD]  Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto

Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
One of the best film featured Tokyo in 80's!画像
坂本の最高作の一つ「音楽図鑑」の頃に作られた非常に興味深いドキュメンタリー。延々と続いたレコーディングの様子の一端や、当時荻窪にあった坂本家での矢野顕子との連弾による「東風」などレアな見所が多い。80年代の東京をヨーロッパの視点から見た数少ない貴重な作品でもあり、16ミリ特有のざらついた映像が最高です。傑作。

[DVD]  Melody

Melody画像
通常9~12日以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
 
 


[DVD]  Sweet Is the Melody in Concert

Sweet Is the Melody in Concert画像
通常7~9日以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
心があったかくなる歌声画像
これはSweet Is the Melodyのコンサートの様子と彼女の日常生活が描かれているDVDです。彼女の歌声はこころに響き、何度でも聴きたいと思うようになります。11歳という年齢で、しぐさや声が愛らしく、こころがあったかくなる作品です。

完成されたボーカルを期待してはいけない画像
 70年代にジェームス・テーラー(スイート・ベビー・ジェームス)やリンダ・ロンシュタットをプロデュースしたピーター・アッシャーがプロデュースしている12歳の歌姫。バンドにはバイオリン等の複数本の弦楽器の他、バウラン(アイリッシュで使われる打楽器)が入っていたりしてケルティックな音楽をベースに現在の彼女にふさわしい音楽を歌っています。 決して威圧したり説得したりすることとは無縁の音楽で、歌のテクニックはまだまだ未完成なので、圧倒的に上手い歌を期待して聴くと肩透かしです。ここではシンプルなケルト音楽を素直に楽しみましょう。素直というのはピーター・アッシャーの作品に共通する楽しみ方だと思います。

[DVD]  スウィート・イズ・ザ・メロディ~イン・コンサート

スウィート・イズ・ザ・メロディ~イン・コンサート画像
通常5日間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
優しさの溢れた、お祭りの様なコンサート画像
カナダの13歳の歌姫アゼリン・デビソンの12歳の時のコンサートDVDです。ケルト調やカントリー等の歌をストレートに素敵な歌声で歌い上げています。生まれ育ってきた街で近所の人やそうじゃない人も家族で観に来て地元の人のお祭りという趣きになっていて、夕暮れ時のちょっと寒そうな空の下ですがみんな暖かそうに楽しんでいます。アゼリンの歌もバンドの方々もとても楽しげで、この雰囲気を生で感じたい!と思いました。特に"Love is So Rare"はCDだけで聞いたのでは勿体無いです。最後のフレーズでの優しさが会場一杯に溢れているところを感じて欲しいと思います。プライベートでの風景や地元の人のインタビューも入っていて、こちらもアゼリンが地元で愛されている様子が伝わってきてとても良い雰囲気です。日々の生活で疲れた心をじわっと暖くするのにお勧めの1枚です。私は待ちきれなくて米国/カナダ版を既に購入してしまいましたが、日本版の発売で手に入りやすくなるのはとても嬉しいです。

まだMD? iPodならもっと楽しく聴ける
Apple iPod shuffle 1GB とにかく小さい安い
ipod
価格: ¥16,980 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥20,980より
予約受付中
Apple iPod 20GB 5,000曲入ります
ipod
価格: ¥33,390 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥37,900より
すぐに手に入ります!
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。
Apple iPod mini 4GB
ipod
価格: ¥28,140 (税込)
すぐに手に入ります!
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。

サイト継続のため是非1クリックを!