本サイトでは、小沢健二さんのCD、DVDおよびチケットなどの掘り出し物を紹介しています

LIFE

LIFE画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
まさしく、LIFE!画像
これはもうとにかくオススメ!!すべての曲がとにかく可愛い!オザケンワールドのとりこです。ドアをノックするのは誰だ?・・・踊れます(^▽^)

90年代における一つの奇跡画像
 もはや、説明不要の名作。今では考えられない事だけれど、当時はテレビをつければ必ずと言ってよいほど彼に会うことができたし、その独特なキャラクターによって、あっという間に文字通りの王子様となり、紅白出場歌手にまでなってしまったのだから・・・。にしてもこのアルバムの持つ圧倒的なまでの包容力、高揚感は何時聞いても本当に凄まじいものがある。それは当時だって、今だってずっと変わらない。⑤での永遠なる多幸症状態から、一気にクールダウンして⑥が始まるところなんて何時聞いても本当にゾクゾクさせられるし、名曲中の名曲である②でのあまりにも眩い世界観といい、まるで、自らのその後を暗示するかのような⑦など、一種の儚さを含んだ上での幸福感がまたこのアルバムを特別なものにしているように思う。1回聞こうが50回聞こうが変わらずに圧倒し続けてくれる数少ないアルバムである。 この頃の彼が「刹那」だったのかなんてことはどうでもいい。ただ一言、小沢健二及びこのアルバムが90年代における一つの奇跡だったことは間違いない。

刹那

刹那画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
ちょっとせつない画像
小沢さんのCDが出るのは、無条件に嬉しいです!(リストのCDS,カローラIIにのって以外、全て持ってるけれど)でも、このCDSが出てた頃は「ザクザク」と小沢さんの新譜が沢山聞けたんだなあ、、幸せだったんだなあ。。ちょっとせつないです。

とにかく聴きたい!画像
~どのくらい小沢健二のファンだから…とかいうのがそんなに大事なのか?とにかくこれらの楽曲が大好きだから好きな時に聴けるように手元にCDが欲しいだけ。この企画が気に入らないって言う人もいるけどこれらのシングルが廃盤になってしまった今、世代が違ったりで、これらの曲達に出会うのが遅かった人達はどうすればいいんでしょうか?~~まあ一番嬉しいのはシングル盤を再販してくれることだとは思うけど…。~

Three Cheers for our side ~海へ行くつもりじゃなかった

Three Cheers for our side ~海へ行くつもりじゃなかった画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
極上のギターポップ画像
歯切れのいいアコースティックギターのカッティング、シンプルなアレンジとわかりやすいメロディライン、そして何よりも11曲目までアップテンポの曲が並ぶテンションの高さ。ひたすらご機嫌なギターポップを届けてくれます。コーネリアス、小沢健二は知ってるけど・・・という人は必聴、これが彼らの原点です。

確信犯の初期衝動画像
確信犯です。それでいて初期衝動が抑えられないアナーキーな部分と、見事なポップの黄金律からくる瑞々しくも甘酸っぱい楽曲が、爽快に駆け抜けて行きます。無性にギターをかき鳴らしたくなるような、素敵なアルバムです。

スチャダラ外伝

スチャダラ外伝画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
日本ラップの名盤にしてやってくれ画像
スチャダラにはドリフの臭いがするのよ・・・。だから好きなのか・・・。中途半端にHIP-HOP意識したダサイ日本人ラップは聴く気がしないのだ。輸入盤のが安いんだし。平和ぼけした日本人だから出来るラップはこの人達しか居ないぞ!(2)は、やっぱり名曲だな。

ニンニキニキニキ画像
ポン○ッキーズのオープニングでお馴染みだったGet Up And Danceは個人的にすごく気に入ってます。パーティーラップの定番であるGrandmaster Flash & Furious FiveのFreedomを日本人でカヴァーできるのはスチャダラパーだけでしょう。

球体の奏でる音楽

球体の奏でる音楽画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
オザケン、海へ行く画像
なんといっても、渋谷毅と川端民生のバックがすばらしい。アルバムとしてはミニアルバムの趣を隠すことができないボリュームでありながら、ついついリピートボタンに手が伸びてしまうのは、何気ないピアノの音、さりげなくも存在感のあるベースに支えられている美しいメロディが存在するから。LIFEやこのあとのシングルラッシュとは確実に趣を異にする「大人モード」のJAZZアルバムだが、その分深化した音世界には毎回のことながら恐れ入る。

ここでちょっとひと休み画像
 名作「LIFE」に続いてリリースされたサード・アルバム。前作からまたしてもガラっとスタイルが変わり、ジャズ色の濃い仕上がり。まだ前作で得た人気の余波があったからか、普通であれば絶対にシングル・チャートを上昇することなどありえないような、シックな「大人になれば」がまたしてもヒット。全8曲中歌モノは5曲で、残りはインストとちょっとしたスタジオでの練習風景が織り込まれた程度。アルバム全体で25分程しかないのが惜しまれるが、内容は充分濃い。なお、この後にリリースされるシングル群、「夢が夢なら」「Buddy」「ダイスを転がせ」「ある光」「春にして君を想う」の一部でも、同じメンツ(ピアノ渋谷毅、ベース川端民生)による演奏を聴くことができる。ホーン等も含めて純然たるジャズといえる②④みたいな曲をもっと聞いてみたかった気がする。カリプソっぽい⑤は意外と「LIFE」に通じるハッピーな明るさを持った曲でこの中では異色のナンバー。そして、ハープと小沢君のヴォーカルのみによる、あまりにも美しい⑥はファンならば思わず溜飲が下がる名曲。内容的に見ても、今一度再評価を促したい傑作。(ただ、もうちょい曲数が多ければなぁ・・・)

Eclectic

Eclectic画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
聞けば聞くほど画像
昔からオザケンが大好きだーって人には是非vvv昔のようなPOPさは全然無くなったけどでもいい!!囁きかけるような唄で癒されたよ。特にブギーバックは洗練された感じ。聞けば聞くほど嵌る一枚だと思います。

今大人である人に画像
発売されてすぐに買いました。昔の小沢健二が好きで、その勢いで。昔とは随分変わっていました。でも、それから数日はこのCDばかり、何度も繰り返し聞いていました。昔とは変わっていたけれど、なんて心地いいんだろうと思いながら。学生時代に聞いた昔の曲も好きだけど、大人になった今このCDに出会えてよかったな、と心から思いました。曲の向こうに広がる世界への憧れとともに、ゆっくりとエネルギーが満たされていくようです。素敵な大人の女性になりたいな、と思い、聞いた後はピンと背筋を伸ばして歩きたくなります。

dogs

dogs画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
本を読んでいるような気分になる音楽画像
何だか、本を読んでいるような気分になる音楽である。フリッパーズを初めて聴いたときには驚いた。僕は、それまで、日本人の歌う歌詞を、かっこ良いなんて思ったことはなくて、しかし、彼らの歌う歌詞は、もの凄く、かっこ良かったから。その歌詞の全てを作っていたのは、彼で、これは、その彼が、始めて一人で発表した作品である。彼は、僕と同世代で、この作品は、もう発表されてから10年くらい経つが、今、聴いても、全く色あせていない、素晴らしい作品です。というか、昔よりも今の方が、好きだと思う。多分、その頃の自分が子供で理解できなかったからであろう。今でも新しいことに挑戦している彼ですが、この作品も、とても素晴らしいです。

「犬は吠えるがキャラバンは進む」画像
微妙に違ったかも知れませんが?こんな旧版のタイトルも好きでした。オザケンワールドの長編ともいえる「天使たちのシーン」は、確かにカラオケでは歌えませんが(長いし高いし・・)椅子に座ってゆっくりと聴きたくなってしまう曲で、とても好きです。最後に元気よくローラースケト・パークで終わって、元気が出て進んでいく、そんな感じがします。

グランプリ

グランプリ画像
通常3~4日以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
懐かしい感じのポップさ画像
小沢健二・竹中直人と意外なゲストから高橋幸宏・バーナード・パーディーというマイナーなゲストつーか、バーナード・バーディーはすごい!渋い!ソウル最近呼んでいるゲストと違って、明らかにメジャーには売れない知らないな感じですけど、一度聞けば、味があるゲストだとわかるでしょう。このアルバムは、曲ごとゲストを中心に勝手なことをしていてトータルで、グランプリを盛り上げる的な構成になっています。最近のスカパラとは違う感じを聞きたかったらお勧めです。発売当時は、相当話題になった記憶があります。

What A Wonderful World !画像
スカパラがはじめての人も楽しめる1枚。しかもドライブしながら、楽しく聞ける!いろんな有名な人が歌ってたりして。中でも、What A Wonderful World !は最高!!オリジナルとは全く違った感じですが、私はこのミスティーオールドランドの歌うWhat A Wonderful World !が一番好き。他のミスティーオールドランドの歌も聴いてみたい。。。

マーヴィン・イズ60

マーヴィン・イズ60画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
沈潜期の小沢健二!画像
マーヴィンの曲自体、そして、マーヴィンをカヴァーした各アーティストがすばらしいのはもちろんですが、この日本版の特徴はなんと言っても小沢健二!すごくいいです。小沢健二がとつぜんの沈黙にはいる直前のシングル「春にして君を想う」(1998年)と、『Eclectic』(2002年)の中間期に位置する独特の時代。このときの小沢健二の声質、歌い方は唯一無二のもの。沈潜期の小沢健二を知るには最良の(というか唯一の)一枚です。

愛されてます。画像
まず全曲に参加者のマーヴィンへの尊敬と愛を感じることができます。そしてそれぞれのアーティストの曲への解釈も楽しむことができます。しかし、決してバラバラな印象を受けることなく聴き通せるのはやはり曲の素晴らしさ、マーヴィンの持つイメージの強さでしょう。 これを聴くとオリジナルも聴きたくなって2倍楽しめます。

[DVD]  THE LOST PICTURES,ORIGINAL CLIPS&CM’S plus TESTAMENT TFG Television Service

THE LOST PICTURES,ORIGINAL CLIPS&CM’S plus TESTAMENT TFG Television Service画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
遺言画像
 収録されているtestament(遺言)を残しフリッパーズギターは解散しました。その解散の仕方があまりにも突然で、コンサートの中止等に関係者やファンに多大の迷惑をかけた事はプロとしての自覚が足りないと新聞で批判されたことでも有名です。 彼らの「遺言」として見ると、そのサイケデリックで観念的な映像にもメッセージがあるように思えてきます。しかし、今や伝説の二人のミュージシャンがひとつのバンドに在籍したという証拠の方が、意味としては大きいのかもしれません。 最後に二人が壁にもたれて立っているシーンで終わるのですが、当時の私は「これでフリッパーズも見納めか・・・。」と何度も何度も繰り返し見た記憶があります。 奇跡の歴史、証拠を是非とも見て頂きたいものです。

あのころの空気がよみがえります。画像
~まさに「もう一度出会えた」感じです。まだフリッパーズ・ギターに会ったことのない人には、ぜひこの機会に出会って欲しいと思います。初期の、なんか垢抜けない感じのクリップから、後期の映像的にも作り込まれた作品まで、フリッパーズ・ギターの「テイスト」が凝縮されています。~~CMでかかり続ける「恋とマシンガン」や「カメラ・カメラ・カメラ」といった、中盤の、一番フリッパーズらしい部分ももちろんオススメです。(お願いだから「ああ、マーチの曲だ」って言わないで・・)~

[DVD]  ファンタスティック ビデオ フェスティバル

ファンタスティック ビデオ フェスティバル画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
期待大!画像
スチャダラのPVなどがDVD化!これは往年のファンにはたまらない!特にオザケンとのブギーバックのPVはかなり流れていたのであまりスチャダラを知らない人でも懐かしいかも?これはノスタルジーが非常に高い事になるので昔のスチャダラを知らないと、ちょっと・・かもしれないがドンピシャな私はぜひ期待期待。

まだMD? iPodならもっと楽しく聴ける
Apple iPod shuffle 1GB とにかく小さい安い
ipod
価格: ¥16,980 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥20,980より
予約受付中
Apple iPod 20GB 5,000曲入ります
ipod
価格: ¥33,390 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥37,900より
すぐに手に入ります!
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。
Apple iPod mini 4GB
ipod
価格: ¥28,140 (税込)
すぐに手に入ります!
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。

サイト継続のため是非1クリックを!