本サイトでは、サディスティック・ミカ・バンドさんのCD、DVDおよびチケットなどの掘り出し物を紹介しています

黒船

黒船画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
悪かろう筈が画像
日本へ入ってきた「ロック・ミュージック」が、日本の鎖国を解き放った「黒船」になぞらえられているような感じさえ受ける。時代の名盤。普通に一枚のアルバムとして聴いても、コンセプトアルバムとして聴いても、バラエティ豊かで飽きさせない名曲の数々が納められている。30年の時を経ても色褪せない、J-ROCKの金字塔だ。

リズムが凄い画像
今となっては完全に仇になった「タイムマシンにお願い」のミカのボーカルはおいといて、インストルメンツ、B面の叙情性豊かな歌世界、破天荒なレコーディングと圧倒的な音壁にはつくづく驚くばかり。覚醒した幸宏のドラミングは圧巻です。今回は待ちに待った24bitリマスター紙ジャケとなりましたが、このシリーズのCDレーベルのデザインの悪さには思わず愕然・・・。こういうとこ手を抜かれるとがっくしくる。ソノシートかと思いました。

サディスティック・ミカ・バンド/ベスト・オブ

サディスティック・ミカ・バンド/ベスト・オブ画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
再結成以前のベスト盤としては、「ベスト」です画像
伝説となったミカバンドの、再結成以前の曲を集めたベスト盤です。「サディスティック・ミカ・バンド」、「黒船」、「HOT! MENU」の中からそれぞれ代表的な曲が集められていて、ミカバンドの歴史を知るには、良いアルバムになっています。さらに、ここでしかCD化されていない曲もあります。また、リズムセクションのメンバーの変化(つのだひろ&高中正義、高橋幸宏&小原礼、高橋幸宏&後藤次利)を聞き比べることもでき、大変参考になります。なお、ジャケットには、歴代のメンバーの変遷と、その関連のバンドが掲載されているので、資料的価値も十分あります。

かなりキュート画像
かなりキュート。今聴いても十分に聴ける出来栄え。「タイムマシンにお願い」あたりは、そのまま今でもヒットチャートの上位に上りそうな感じすらする。オススメ。

黒船

黒船画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
彼らの最高傑作です画像
30年前の作品とは思えない。素晴らしいです。アナログ盤もってましたが、最近CD買って聴きなおしました。だいたい、黒船と日本の夜明けを曲にしてしまう発想がすごい。まだ当時20代の高中さんのギターもいい。彼等の代表作がギッシリで、日本ロック史上でも名盤だと思います。「黒船」は、高中さんのコンサートラスト曲で有名ですが、本当はこのオリジナルとおり、3パートに別れています。高中氏はコンサートではパート3のみ演奏していますが、僕の印象だと、パート①黒船襲来による日本の不安、パート②混沌と困惑の日、③混沌から開放された日本の夜明け、といったイメージで素晴らしく有機的な構成だと思います。その2曲前のインストが「何かが海をやってくる」で、もうハマリすぎ。ただ、解!にコンセプトアルバムと書かれていますが、もしそうなら、「何かが・・」と「黒船」はラストに持っていったほうが良かった気がするのですが。それはそれとして、他にも「墨絵の国から」、「タイムマシンにお願い」、「塀までひとっとび」など名曲揃い。最高傑作だと思います。

時代を超えた名盤画像
発売当時の思い出。クリス・トーマスのプロデュースということもあって洋楽ファンの間でも話題になった。「黒船」というタイトルや曲名で『やはり安易にもエキゾチック・ジャパンを売り物にするのか』という思いを抱きつつ音を聴いてビックリ!高中正義のギターは無茶苦茶格好いいし、印象的なイントロやリフが随所にあふれている。「タイムマシン~」や「塀までひとっとび」のイントロは今聴いても大好きだが当時は本当に痺れた。けっこうファンキーな音作りだが、これも当時とすれば最先端だった。ありきたりな表現だが、時代を超えた名盤だ。

加藤和彦の世界

加藤和彦の世界画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
画像
初期のシングル曲とコンサート音源、更には北山修、加藤和彦両氏がラジオ番組を模したLP「ON AIR」からも、軽快な前説付きの「アーサーのブティック」を収録。本当にこの人のシングル曲、「凄い」の一言に尽きる。冴えまくってる。本当に向かうところ敵なしってやつか。ちょっとジャックスっぽい歪んだギターの入る「明日晴れるか」、サイケ期のドノヴァンに近い「日本の幸福」、1枚1枚のシングルがとにかく実験的で飽きさせない。"加藤和彦と彼のグループ"名義での「カフェ・ルモンドのメニュー」は粋な作者のイメージに合ったお洒落な曲。他にこんなの歌える人いないって。と、ソロばかり紹介していしまったけど、ミカバンド前のコンサート音源、ミカバンドのレア音源もあり、シングル曲ほどの密度はないものの、ファンなら是非とも押さえておきたい一品。

黒船

黒船画像
近日発売 予約可

amazon.co.jp アソシエイト
 
 


HOT!MENU(紙ジャケット仕様)

HOT!MENU(紙ジャケット仕様)画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
銭湯で撮影されたジャケ写も最高です。画像
リアルタイムで体験してないのですが、この時代の中では先を行き過ぎてたのではないのでしょうか。沖縄音楽、ボサノヴァいろんなエッセンスがごった煮で本当に楽しめます。イギリスでの評価が高かったのも納得できます。「マダマダ産婆」とか、おもしろいかも。

伝説のバンド画像
とにかくメンツがすごい。まさにスーパーバンドです。曲も色とりどりで楽しいです。

Super TAKANAKA

Super TAKANAKA画像
通常3~4日以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
夜に聴きたい~画像
以前LP版で持ってました。でも時代の流れでレコプレはもう・・夜のドライブにおすすめ!!^^

サディスティック・ミカ・バンド/天晴(あっぱれ)

サディスティック・ミカ・バンド/天晴(あっぱれ)画像
この商品は現在この出品者からは入手不可となっております。

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
高橋幸宏のミカバンド画像
「元YMO」の光が強く残っていた高橋幸宏が再結成の主体となって、バブル絶頂期に復活したミカバンド。シンセ主体のキラキラ感が往時のバブリーな雰囲気を感じます。内容的にも幸宏の嗜好が前に出ているような希ガス・・・曲はいいですよ。もちろん。再結成当時「夜のヒットスタジオ」で矢沢永吉とミカバンドが一緒に出演していたのが印象深かった思い出がありますな。矢沢はキャロル時代に仲が良かったバンドがミカバンドであり、最も衝撃を受けたのもミカバンドだったと語っています。1976年の日比谷野外音楽堂でサディスティックスが矢沢のバックを務めたのもあまりにも有名な話ですな。

アダルトオルタネティブアルバム=トリプルA画像
ほとんど高橋ユキヒロのソロアルバムだ。印象としては=スムーズジャズの『フォープレー』だ。会社の社長クラスの連中があつまり=会社やろうっつってもやはり『妥協』でしかない。正直焦点がぼやけている。10点中4点   演奏はそれはうまいよ。

サディスティック・ミカ・バンド

サディスティック・ミカ・バンド画像
この商品は現在この出品者からは入手不可となっております。

amazon.co.jp アソシエイト
 
 


[DVD]  虹伝説

虹伝説画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
ドラマチックな構成と演奏が見所画像
このライブからもう20年以上経っているんですよね。高中さんにとっては転換となった、「虹伝説」のライブ、一部外された曲もあると思いましたが、壮大でドラマチックな組曲となっており、演奏も最高です。ラストのギターは、涙もの。ステージもかなり視覚的に凝っていて、ギターと髪の毛に七色のペインティングを施すなど、会場では判り辛い部分も、バッチリです。また、個人的には、今は海外在住の小林ミミ泉美さんが見れるのが、嬉しい。余談ですが、ドラムの宮崎さん(「Plumed bird」のドラムはレコード同様壮絶)は一度音楽からリタイアしたのですが、最近復活し、ご活躍されてます。宮崎ファンにとっても嬉しい作品です。

投稿者 ydfさんのレビューを読んでこのDVD買いました画像
 ギタリストというと渡辺香津美さんとこの高中さんしか知りません。高中さんのコンサートには1度だけ行ったことがあり、CDも1枚だけ持っているという、ファンと自称してもいいのか非常に微妙な私ですが、この虹伝説はずっと見てみたいと思っていましたが、今までビデオを何度か買おうとして、いまいち踏み切れないでいました。 今回たまたまこのコンサートがDVD化されている事を知り、投稿者ydfさんのレビューを見て、やはり内容がよさそうなので、購入しました。 ydfさんのレビューには、「映像的には、ノイズが多いのが残念」とありますが、私の15インチのパソコンの液晶画面で見る限り画質の悪さは特に感じませんでした。 やっぱり被り物をしながら演奏するサンダーストームという曲が一番気に入りました。曲もすばらしいのですが、あんな大きな被り物して、マトモに演奏できるのは、やはりプロならではのことでしょう。 高中さんもさることながら、女性キーボーディストがシンセサイザーのプロフィット5を使っているあたり、やっぱり80年代って感じで懐かしい思いがしました。

まだMD? iPodならもっと楽しく聴ける
Apple iPod shuffle 1GB とにかく小さい安い
ipod
価格: ¥16,980 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥20,980より
予約受付中
Apple iPod 20GB 5,000曲入ります
ipod
価格: ¥33,390 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥37,900より
すぐに手に入ります!
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。
Apple iPod mini 4GB
ipod
価格: ¥28,140 (税込)
すぐに手に入ります!
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。

サイト継続のため是非1クリックを!