本サイトでは、L'Arc en CielさんのCD、DVDおよびチケットなどの掘り出し物を紹介しています

Smile

Smile画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
音が良い!画像
国内初回盤を持ってるから最初は買うつもりはなかったんだけど、やっぱり音がどれだけ良いか気になって購入しました。本当に良い!音が透き通っています。購入してよかったです(^-^)

本当に音はいいのか?画像
国内版と輸入盤を2つとも買ったというファンの人の話をよく耳にするが、音を比べられる肥えた耳のファンを持つL'arc~en~cielは幸せである。おそらく素人が聞いてもそれほどわからないと思う。聞くディヴァイスによっても全然違うわけで、ポータブルCDプレーヤーぐらいでは本当の音がわかるとは思えない。しかしながら、輸入盤にはそれなりに面白いところは多い。ローマ字歌詞カードはもちろんだが、日本語が読めるのか?って思う日本語の歌詞カードももちろん入っている。タイトルは英訳されているが。なんといってもReady Steady Goのhydelessボーナストラック!是非、歌う外国の方にお会いしてみたい!!(* ̄∇ ̄*)

鋼の錬金術師 COMPLETE (CCCD)

鋼の錬金術師 COMPLETE (CCCD)画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
コレクターズアイテムとして。画像
各OP、EDのフルサイズに加えて、DVDに収録されたテレビ版の映像が珠玉。ブックレットもCD用、DVD用、ガイドの三冊と充実しており、特にガイドには美しいイラストもあって、読み応えがあります。コンプリートの名にふさわしい、まさにファンなら必携のアイテムです。残念な点も一つ。アマゾンの商品紹介には記載されていませんが、このCDも「レーベルゲート」仕様のCCCDです。パソコンでは専用の再生ソフトで聴けますが、MP3化はできません。その点での不便さえ感じなければ、DVDもついて五つ星だと思います。

豪華アーティストが勢揃い。画像
ポルノグラフィティやL'Arc-en-Ciel、ASIAN KUNG-FU GENERATIONなど豪華アーティストの曲が一度に聴ける嬉しい一枚。『鋼の錬金術師』のファンでない人が買っても損はしないと思います。特典DVDにはすべてのオープニング・エンディングの映像がノンクレジットで入っていて、絵の綺麗さに改めて気づかされます。スペシャルブックレットはアニメのストーリーとイラストが掲載されてますが、これはアニメをすべて見ていた人にとっては特に目新しいものではありません。ひとつ残念なのは、CDがレーベルゲートCDであること。iPodなどに入れたい人は2005年2月23日発売の、CDのみのバージョンを買うことをオススメします。こちらはレーベルゲートCDではなく、CDだけなので値段も安いです。

Killing Me

Killing Me画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
hydeテイスト100%画像
「Killing Me」はhydeさんのソロアルバム「666」を思い出させる曲調ですね^^激しく切なくセクシーに!歌い方も、復活後に出したCDの中では、ソロに限りなく近い気がします。車の中で聞く曲がまた一曲増えました^^「ROUND~」は、先にPUNK青木バージョンを聞いてしまった為に、頭の中で青木さんの声が自然に流れてくる様になりました(笑)別に邪魔してるという感じは無く、ちゃんと通常バージョンと2曲に分けて入れてくれたし文句無しです!

2005年最初のシングル画像
「Killing Me」というタイトルからダークな曲を期待していた人も多いかもしれないけれど、この曲はスピード感あふれる爽快な曲です。前作のときに“今は暗さに感動を持てない”と話していたhydeが生み出した曲なので、当然と言えば当然のこと。それを受け入れるかどうかは私たち次第です。カップリングの「Round and Round 2005 feat.P'UNK 青木」はあの青木さやかとのコラボレーション。思わず失笑してしまうような台詞もあるけれど、間奏でのピアノは気合い入ってます。この遊び感覚がすごくラルクらしいと思います。

Clicked Singles Best 13

Clicked Singles Best 13画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
超best画像
アジアの15億人が選んだ曲だから初めてL'Arcを聞く方にも、もちろんL'Arc通の方もきっと気にいるのでは、って感じのアルバムです。個人的に「なんであの曲が入ってないんだー!」とも思いましたがそれでも納得のいく素晴らしい楽曲ばかり。特に新曲であるAnemoneはオケとバンドが見事ひとつになっていて、一体感が心地よい、本当に素晴らしい曲です。初心から振り返って聞けるアルバムなのでぜひ聞いてほしいです。

ベストの中のベスト!画像
ラルクの曲はどれも人気だけど、このアルバムに収録されてるシングル曲はアジアの15億人を(!)対象にした人気投票を基に選ばれた曲ばかりです。代表曲「HONEY」「HEAVEN'S DRIVE」みたいにハードなロックチューンがあれば「虹」「Pieces」のようにしっとりと、かつ壮大なバラードもあってラルクを知らない人でもすんなり入り込めると思います!実際私もラルクを知らなかった頃にこのアルバムを聴いてすっかり虜になりました!「あ、これ知ってる!」って言う曲も多数ありました。#13の「Anemone」はレアな音源です。ラルクの幻想的な世界観がよ~く出てる、深い内容の歌詞がすごくいいです。ラルクに興味がある人や最近のラルクの曲しか知らない人は是非聴いて欲しい!

鋼の錬金術師 オリジナルサウンドトラック 2 (初回仕様限定盤)

鋼の錬金術師 オリジナルサウンドトラック 2 (初回仕様限定盤)画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
どうなんだろう・・画像
全体的にはよかったと思う。けど、サントラ1からの曲を少しアレンジしただけっていうのがありすぎだと思う。サントラ2もその中にある曲を多少アレンジしただけって感じでした。これにはものすごいショックを受けました。ですが、アレンジしてある感じがいいので、☆4つで・・そしてもうひとつ。これでサントラが終わるとは思いたくないです。

待望の第二弾画像
第一弾もどれもいい曲でしたが、今回の第二弾はそれ以上が期待できるかも。作曲などは前作と同じ大島ミチル氏で、モスクワ・インターナショナル・シンフォニック・オーケストラ演奏。ハガレンは曲が素敵なのですが、ほとんど暗い曲と言っていいかも。「アニメの中の明るい曲が聞きたい!!」という方は第一弾をオススメします。そちらの方が明るい曲が多いです。ロイのキャラソンも同日発売なので、「どちらか片方」と言う方は良く決めた方が良いかもしれません。それでもハガレン好きなら買いの一品です。

REAL

REAL画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
☆☆☆☆☆画像
結構なお手前です!メロディーライン、 曲の構成、 音色。ポップの要素が満載なこの一枚はギターの音色、フレーズ主張がポップには珍しくへヴィっぽく面白い表現がされていたり、ドラムの刻み方をとってもドラムが歌っています、そんな感じ。。。洋楽好きな人やバンドマンにもお勧めです。ポップでありながらその幅はカラオケ好きから音楽を知る人まで。それがラルクアンシエルのありかたかもしれない、、、ビジュアル系と思われがちな彼ら、、、それとは一線を置いている様に見える。

すいません。ナメてました。画像
正直このアルバムを聴くまでは「所詮売れ線のバンドだからなぁ…」などと思い敬遠しがちでしたが、このアルバムを聴いてガラリと印象が変わった。確かな演奏能力とポップなメロディーもさることながら、様々なロックを上手くかみ砕いて自らのモノにしているのが垣間見えている。前半にはオルタナロックの影響が、後半では十八番の「聴かせる歌」が同居していて、このバンドには売れ線では終わらない高い音楽性がある様に思える。様々なロックを聴き込んだ人にこそ聴いて欲しい一枚。

The Best of L’Arc~en~Ciel 1998-2000 (通常盤)

The Best of L’Arc~en~Ciel 1998-2000 (通常盤)画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
ちょっとガッカリ画像
ラルクのベストアルバムなんですが、ちょっとシングル曲中心になってしまっているのが残念です!!なので★ー1

損のない1枚画像
98年はラルクにとってシングル7枚アルバム1枚という大量リリース時期です。この時期からの耳によくなじんだ曲が多いアルバムでもあります。確実に一枚持っていても損をしないと思います。またロック的要素が、かなり色濃くでてきた曲が多いです。

True

True画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
ラルクは昔のも最高!音がきれい!!画像
わたしは虹あたりからラルクをききはじめたのでTrueを聞いたのは、発売からかなり後になってからでした。が、聞いてびっくりしました!音が透明感をもっているのです。winterfallやsnowdropを思わせるかんじなんです。最近この手の感じの曲がすくなくて私はさびしいのですが、trueでは思う存分たのしめます!風に消えないでのせつないかんじなんてもう涙もんです!ただheven’sdrive系が好きな方にはちょっとものたりないかもしれませんね。

レベル高い画像
このアルバムは数あるラルクのアルバムでもトップクラスの作品だと思ってます。まず、どの曲も完成度が高くて聴きやすい曲ばかりなので、苦もなく聴ける点が万人向けなアルバムだと思います。他のアーティストのアルバムは大抵、何曲かは「捨て曲」があるのに、「True」にはそんな「捨て曲」が無いと感じるのは私だけでしょうか?このアルバムで気になる曲は、2代目ドラマー・sakura作詞の#5。他の方も書かれていますが、この曲はあの当時のsakuraしか書けなかった詞だと今でも思ってます。そんなラルクとしては厳しい状況の中で作られたこのアルバムだから、ファンの間でトップクラスの作品として残り続けてきたのではないでしょうか。

ray

ray画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
なかなかいいよ画像
「ark」と同時発売されたアルバムで、代表曲「HONEY」などのシングルや名曲「死の灰」などが収録されていて、個人的には「ark」よりもおすすめ。hydeのヴォーカルに癖のある曲もあんまりないので聴きやすいです。「snow drop(ray mix)」もおすすめ。原曲と微妙に違ったアレンジが施されてるので聞き比べてみるのも結構いいですよ。個人的にこのアルバムで一番おすすめな曲は、「HONEY」ですね。ライヴでも割と歌われてるし、サウンドがすごくいい!メンバーの演奏がすごい上手ですね。なかでもベースは圧巻。tetsuはホントにすごいベーシストだなー。最近のバンド(ここ1~2年の間に現れたようなバンド)って、歌の中身が全然ダメで、話題性だけで売れているようなバンドが多いように感じます。ラルクはそんな話題性だけのバンドじゃない、正真正銘な正統派バンドだと思ってます。それは間違ってないことだとも思ってます。アニソンに起用された「READY STEADY GO」などの、ホントに最近の曲でラルクのファンになった人に是非聴いて欲しいアルバムです。

arkと一緒に出たもう一枚「ray」画像
発売当時、ラルクはアルバムを2枚同時リリースと言う、とんでもない事をしていました。その1枚目が「ark」。そして、もう一枚が、この「ray」です。この2枚のアルバムは、2枚とも200万枚を売り上げると言う大ヒットとなりました。このことを、考えると、当時ラルクがもの凄い人気があったことが改めてよく分かります。この「ray」は、「ark」とは打って変わって、比較的暗めの曲が多いです。実際、売り上げの方は、「ark」の方が上でしたが、自分は、こっちの方が心に残った曲が多いので、「ray」の方が好きです。最初の「死の灰」から、インパクトが強く、最後まで耳が離せません。当時は、これと「ark」を耳が腐るほど聴いていたので、今聴いても、その聴いていた当時の事が蘇っ!てき、懐かしさが込み上がって来ます。曲は、「死の灰」「Sell my Soul」「trick」が特に好きですね。

[DVD]  CHRONICLE

CHRONICLE画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
文句なし!画像
3枚同時リリースとして話題を呼んだ「HONEY」「花葬」「浸食」から、アニメ「GTO」主題歌として起用された「Driver's High」までの8曲のPVとメイキング映像が収録されたDVDです。PVとPVの間には「しりとり」で繋いでいきます。そのしりとりが妙に面白いです!肝心のPVも全曲手抜き感0の見応えバツグンな作品ばかりです。特に、物語風な「Pieces」が個人的には最高に気に入ってます。過去のCM集も、懐かしさ溢れるCMばかりで楽しいです。驚いた事に、CMにはユースケ・サンタマリアさんや風間杜夫さんも出ています!とにかく、買って損はないDVDだと思いますよ!でもやはり、このDVDを見る前に、実際にアルバムやベスト盤などで、曲を全部聴いてその曲の世界観を自分でつかんでから見た方がより一層ラルクの神秘的な世界に浸ることが出来るんじゃないかと思います。

PVまでアートなんです画像
1.HONEY 蜂の巣のような場所で演奏。甘い蜜具合に裸の女性。さすが。。。?2.花葬 眉なしhydeが怪しいダンス。。。?なぁっはぁぁっっ!!3.浸食~ルーズ・コントロール 蝶のキレイなCGが印象的です。食べちゃダメですが・・・4.スノー・ドロップ 冷凍保存されていたメンバーが目覚めの時が来て、冬から春にしちゃうんです!!ハリポタもびっくり5.フォービドゥン・ラヴァー 音楽に沿って少し暗い感じ。かおにのってはイケマセン!6.ヘヴンズ・ドライヴ 現実のやる気の無さ、空想のどーだと言わんばかりのhydeギターソロシーンに 笑 NEO…にも出演のおっさんがいます笑7.ピーセズ 物語です。最初のシーンでまず短剣に呪いをかけます。それを手にしたものは100年人を殺しちゃう・・・。クチパクは「アブラカタブラ」って言っています。 ワタシノカケラヨ・・・8.ドライヴァーズ・ハイ G*Cツアーを思い出す、ラリったうさぎの仮面を着けて登場!!銀行強盗したから追っかけられます。でも、後ろの容疑者K君T君は飴を舐めあって遊びすぎ~るからがけから落ちるんです!笑メイキングはドライヴァーズ・ハイ実は運転してなかった~とか、KenチャンのEnglishu講座が見ものです!!ばな~なぁ~あっぽぉぉ~

[DVD]  LIVE IN USA~at 1st Mariner Arena July 31,2004~

LIVE IN USA~at 1st Mariner Arena July 31,2004~画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
★祝★初アメリカライブ★画像
ラルク初のアメリカライブを、収録した貴重なDVDです。間に記者会見の様子や、カレンダー用の写真撮影の様子なども収録されていて、ラルクが好きな方には、見逃せない一本だと思います。MCは少なめですが、英語で叫んでいるHYDEさんは希少です。曲の方も、かなり良いです。特に、「瞳の住人」と「Pieces」しっとりと歌い上げるHYDEさんに、思わず溜め息がこぼれます。ラルクの凄さを、改めて認識してしまいました。余談ですが、このDVDは、照明の関係でHYDEさんの綺麗さが倍増しています。購入される方はちょっとだけ、そこにも注目してみてください。

初海外ライブ画像
MCが英語で新鮮味がありました。曲もおなじみの曲からSMILEの曲まであって満足できます。最後のPiecesはhydeのきれいな声が特にいいです。

[DVD]  A PIECE OF REINCARNATION

A PIECE OF REINCARNATION画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
貴重なライブテイクがおすすめ!画像
ラルクがメンバーにユッキーを加えてからの初のビデオクリップ集。現在のメンバーの「原点」とも言える「虹」、冬の名曲「winter fall」、ポップ・ロックっぽい「DIVE TO BLUE」のクリップに加えて、「Shoutat the Devil」「虹」のライブ映像も収録されてるお得なDVDです。PVの内容はどんな感じなのか触れておくと、「虹」は全体的に幻想的な雰囲気で、これぞラルク!って感じのPVです。「winter fall」は冬!!って感じの曲です。雪の積もった平野で演奏する4人がとにかくかっこいい!「DIVE TO BLUE」は、面白い内容です。ジャケットに合わせたようなストーリーで、PVが始まって少ししたら若者がいきなりビルから落下します!でも最後に…。最後の最後でどんでん返しの結末もDVDならでは。ライブテイクは、今ではすごく貴重な映像です。特に「虹」は感動します。スタッフロールで流れる映像もラルクらしい、面白い映像なので、最初から最後まで楽しめます。値段が手頃なのもラッキーな所です。

A PIECE OF REINCARNATION画像
今年10周年迎える ラルクは、過去に2回長~いブランクがありましたね。(1回目の休憩)が終わってすぐ出た、現在のラルクの形の真髄 ともいえる[虹]のclipはとにかく 不思議でキレイでカッコイイ!!5曲とも目が離せない。ファンでも、ファンでなくとも、見ごたえ有り!特に男前大好き女性に おすすめデス。今のラルクを語る前に是非!

[DVD]  CHRONICLE2

CHRONICLE2画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
文句なしに面白い。画像
ヒットアルバム「REAL」に収録されたシングル「LOVE FLIES」から「STAY AWAY」までの4曲のPVに加え、レア音源「Anemone」の5曲のPVが収録されたDVDです。「NEO UNIVERSE」のように、近未来な曲の世界観を全面に出したPVもあれば、メンバーが多数の人たちと踊る謎のPV「STAY AWAY」といったユーモアのあるものもあります。曲と曲の間にある、ある一家に起こる出来事を描いたもので、しりとりだった前作と変わっているので、そこもまた見所です。メイキング映像も、ラルクらしい感じで思わず笑ってしまいます。

素晴らしい!!画像
かなり良かったです!!とてもラルクらしい作品になっていて、楽しめました。ラルクならではの遊び心盛りだくさんだし、Making等では、メンバーの素の部分が見れたりして面白いです!!PVももちろん素晴らしい出来でした☆☆

[DVD]  ハートに火をつけろ!

ハートに火をつけろ!画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
イイ!画像
これを見たら誰でもラルクカッコイイ!と思うはず!しかも金髪のhydeカッコイイ^^

初めての1つに画像
わたしはこのハートに火をつけろ!のビデオを持っていたのですがやはり擦り切れないDVDがほしくて買おうか迷っていたらこんな破格値で買えてラッキーでした  ビデオと比べてもDVDのジャケットもビデオのそれも同じですし映像も同じですから文句ないですよ。もしラルクのDVDを初めて買うならこれが一番おすすめです。ラルクのライブビデオの中でも一番売れているようですし、細切れに撮られたメンバーのオフ映像もいいですよ  勿論、収録楽曲のバランスのよさもあっておすすめなんです。

[DVD]  CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE-NO CUT-

CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE-NO CUT-画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
すっごくカッコイイです画像
カメラが様々な形から捉えた臨場感ある個性的な映像で、照明が時々歌うhydeさんの横顔を暗く映して幻想的なムードが流れたり、とにかくハイセンスですっごくすっごくかっこいいです。fateを情熱的に歌う様は鳥肌がたちました。とにかくこのライブではhydeさんの歌声の美しさ、音域の広さ、多彩な歌声、kenさんのギターの音色に感激しっぱなしで、勿論yukihiroさんとtetsuさんの演奏もめっちゃかっこよくて、ラルクってすごい!!と感動しました。思わず身を乗り出すくらいその場に居るような気がしてきます。いばらの涙、trick、etc..素晴らしい名曲ばかりで、その曲の魅力がこのライブで最大限出せてると思います。絶対お勧めです!

いばらを見よ画像
ドームなどではないライヴなので、より臨場感溢れます! MCがほとんど聞き取れないのが玉にキズですが。。hydeの歌声にシビレます。でもでも、何といっても「いばらの涙」!!! 人生でこんなに、魂を揺さぶられた曲(with映像)はありません! まじで。この「いばらの涙」を見、聞いた時、ラルクファンで良かった、生きてて良かった、そう思いました(ToT) ほんと、メンバー全員が最高です。ラルク日本一!!!!

[DVD]  1999 GRAND CROSS CONCLUSION

1999 GRAND CROSS CONCLUSION画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
すご~い!画像
後半はhydeの喉の調子も良さそうですごくいいです。私は浸食のあたりからが迫力あって好きです。サブアングルは、1曲丸々ひとりをジ~っと見られることがなかなかないので嬉しかったです。特にテッちゃんとユッキーがすごかった!よく腕や指が絡まらないなあと思います。ユッキーなんて両手両足を駆使してあんな複雑な演奏してるなんて、不覚にもあんまり気付いてませんでした…。ごめんなさいって感じです。

DVDは特な気分!画像
野外超大規模ライブのDVD!うしろの方の人たちは途中の大画面をみるのが精一杯で生ラルクは米粒だったでしょう。上空からの画像でみると一番後ろの人は舞台からの音が数秒おそいんじゃない?って感じがする。オープニングがセリから飛び出てくるメンバーが元気でカッコイイ!ユッキーもギターで登場して嬉しい驚き!最初からガンガン飛ばして会場をのせていく、途中やっぱりと思うが、会場の真ん中に作られたステージでも歌ったり、花道を歩いてステージにむかったり・・・カメラがかなりの台数あった様で色々な角度からのラルクが見られていい感じ!DVDの特典はサブアングル!5曲のサブアングルで、各メンバーオンリーの1曲が見られる。見てみたかったんだ!歌の間でも続くカッコイイドラムの音・・・ユッキーは?とか、ギターがクロースアップされているときhydeは何してる?とか・・・。面白い試みだ!これからもやって欲しい!

[DVD]  heavenly~films~

heavenly~films~画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
驚いてしまいました・・・・・画像
恥ずかしながら最近ファンになった新参ものだったので、とりあえず以前のラルクを知りたくて手に入れてみたのですが・・・。全てではないにしても、今の彼らの印象とかずいぶん違う映像でビックリしました。何か成長の過程を見るようで興味深いですね。ライブ映像だけでなく、細切れにインタビューやら雑談やらテレビ出演やら入っていて面白い作りになってます。とっても不思議なDVDですので、見てみる価値は十分あると思います。

私の一番大好きなDVDです!画像
ビデオを持ってたんですけど見すぎて擦り切れそうだったのでDVDを買いました。一時期毎日見てました。メンバーみんな若くて、hydeが肩くらいで髪切りそろえててすんごい美人です。「夏の憂鬱」と「ガラス玉」で泣きました(笑最後の「静かの海で」も客席と一体になってて感動します。演奏を聴いてメンバーみんな息が合ってるなと思いました。他にもkenちゃんがコケたり、メンバーがそれぞれ違う楽器演奏したり貴重映像満載です。私はこの頃(95年)ラルクぜんぜん知らなかったけど一番好きな頃のラルクです。

[DVD]  7

7画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
最高☆画像
演出、演奏ともに充分満足できる作品でした。MCやライブ前の映像もはいっているので行った人、行ってない人のどちらも楽しめると思います!

またもや画像
やることが大きいです彼らわ。SSD。「解散説」が世間に飛び交いファンとしては言いようの無い不安に包まれた7日間でした。最終日が待ち遠いような、このままライブの余韻に浸っていたいような・・・結果がわかった時は泣いてる人がたくさん居て、あの時待っててよかったと思えた。来春には30万人動員ツアー&アルバムが控えています。ライブにいかれた方もそうでない方もラルクが動きだした始まりでもあるもの。是非入手していただきたいです。アルバム発売まで残り136日!

[DVD]  and She Said

and She Said画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
タイムマシーンに乗って・・・画像
・・・and She SaidとBlurry eyes2曲のPV。もう「ええええ~」としかいいようがない。最近ファンになった私は何度も目をこすって見入ってしまう感じ。・・・and She Saidの方は外国のスタッフによりPVを作っている風になっていて、控え室ではSakura&hydeのスピード(トランプ)対決も見られて楽しげ・・・。Blurry eyesは室内でと遊園地でのロケ演奏。しかし・・・先ず、kenの微妙な服装と髭無い顔・・・Tetsuの今の方が絶対にいいと思ってしまう化粧とヘアスタイル・・・hydeのあああ~これが以前からのファンの人たちの言っている彼の過去なのかぁ~っと思う何とも形容できない中性的な不思議は魅力が溢れるPVだ。

☆美麗☆画像
まだ、髪の長かった頃のHYDEさんやてっちゃんに出会えます☆この頃のラルクの曲は、とても幻想的で凄く癒されますし、見ているとふ~っと不思議な世界に行ったような気がしてきます♪何よりも、ラルクのプロモは全部凄い!!!!!本当にオススメなので、ラルクFANの方でもそうでない方でも是非!!!!新しいラルクに出会えるはずですっ!!!!そして、とっても美人なHYDEさんにも出会えます(^0^)/必見の価値…大アリです!!!!!!

まだMD? iPodならもっと楽しく聴ける
Apple iPod shuffle 1GB とにかく小さい安い
ipod
価格: ¥16,980 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥20,980より
予約受付中
Apple iPod 20GB 5,000曲入ります
ipod
価格: ¥33,390 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥37,900より
すぐに手に入ります!
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。
Apple iPod mini 4GB
ipod
価格: ¥28,140 (税込)
すぐに手に入ります!
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。

サイト継続のため是非1クリックを!