本サイトでは、ポルノグラフィティさんのCD、DVDおよびチケットなどの掘り出し物を紹介しています

ネオメロドラマティック/ROLL

ネオメロドラマティック/ROLL画像
近日発売 予約可

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
最高です!!!画像
今回の新曲、ライブで聞かせてもらったのですが(ダイハツのCMにも使われてます。)久々のアップテンポです!!前回の黄昏ロマンスやその前のシスターとは違い、かなりロックです★CMで流れてて何回聞いても飽きないし、のりやすいです♪新年の一発目のポルノさんの新曲にふさわしい曲だと思いました☆

久々のハイスピードチューン!画像
元旦からCMで流れているのですでにお聴きになった方も多いと思いますが、ポルノグラフィティ、久しぶりのハイスピードチューンです!最近は「シスター」や「黄昏ロマンス」などのミドルテンポの曲が多く、今までとは違った一面を見せていたポルノグラフィティですが(とは言いつつ、ポルノの場合はいつも違う顔を見せてくれるのですが)今回は「切なさ」や「あたたかさ」を感じるような前作とは違い、ただひたすらカッコイイ!そんな曲だと思います。「アポロ」や「ヒトリノ夜」、「ミュージック・アワー」が好きな方は気に入るのではないでしょうか。

PORNO GRAFFITTI BEST BLUE'S (CCCD)

PORNO GRAFFITTI BEST BLUE'S (CCCD)画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
このCDは買いです!画像
私はこのCDを買ってポルノグラフィティのファンになりました!j-popをまじめに聴き始めたのもこのCDからです。・ハルイチの歌詞がすばらしいので、ぜひ歌詞カードを見ながら聴いてみてください。・私は今までバラードはぜんぜん好きじゃなかったのですが、アキヒトの歌はバラードもばっちりです。もちろん元気な歌もいいです。ちょっとしつこく聞こえることもあるけど、がんばってないセクシーな声だと思います。・タマはトランペットでもクレジットされてました。彼の演奏かどうかはっきりしませんが、7曲目のトランペットのメロディーはすばらしいです。・歌詞カードの写真をみると、ヴォーカルのアキヒトがキュート、主にギターのハルイチがワイルド、タマがクールというイメージで、三人そろったバンドとしてのバランスがとても良かったと思います。それだけにタマの脱退がとっても残念です。総合して、このCDは買いです!

3人にとっては、最後。画像
6月22日。ファンへの直筆の手紙をもって、ポルノグラフィティから、ベースのTamaが脱退しました。これからポルノグラフィティはvo.岡野昭仁とg.新藤晴一の2人で活動するそうです。制作活動は、このRED’SとBLUE’Sを最後に、ベースのTamaはポルノグラフィティではなくなります。Tamaが最後に関わったCDです。もちろん、このベストの中にもTama作曲の曲もあります。ライヴで人気の曲は、「オレ、天使」「ラビュー・ラビュー」「ハート」「パレット」「カルマの坂」の5曲を収録。ファンとして、「ハート」と「カルマの坂」は驚愕しました。しかし、どちらも名曲です。未発表曲は「まほろば○△(新藤晴一/詞・曲)」です。今までのポルノグラフィティの軌跡として楽しめるほか、過去のポルノグラフィティと、これからの新生ポルノグラフィティの区切りとして、購入してみてはどうでしょうか?

PORNO GRAFFITTI BEST RED'S (CCCD)

PORNO GRAFFITTI BEST RED'S (CCCD)画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
ずるい。画像
『赤』と『青』と、二つ並べてみると結構ずるい売り方をしているのに気づきます。例えば、2000年の夏、秋、冬の傑作三部作を全部そろえようと思ったら、トリとなる『サボテン』だけ『青』の方に収録されているし、『青』の方に初期の名曲が揃っていると思いきや、ファースト・アルバム曲が二曲も『赤』の方に入っている。要するにこれ、「ファンなら二枚とも買え」ってことなんでしょうね。そんな横暴な、と嘆く方も私を含めきっと多いはずです。ポルノグラフィティは、本当に「無邪気」なのです。まっすぐすぎるくらいストレートな歌詞と、アップテンポで楽しいサウンド。このダブルパンチがまず多くのリスナーの心を掴んでしまいますが、時には「オレ、天使」(『青』)や「ジレンマ」で恋愛崇拝主義を皮肉ったり、「サウダージ」や「狼」で感傷や悲嘆を細かく歌い上げたりと、彼らのセンスの良さ、表現のうまさがうかがえたりします。最近彼らにはまり始めた人にはこのアルバムを聴いてから、それぞれ気に入った旧曲の入ったアルバムへと手を伸ばして欲しいですね。しかし初心者がいきなり二枚買うのは厳しいので、一枚だけなら比較的旧曲で名曲の多い『赤』がおすすめです。「アポロ」と「ヒトリノ夜」も外せませんが...個人的に評価したいのはこっち(『赤』)の方に「ジレンマ」をいれたことです。ファーストアルバムには名曲と呼ばれる曲がたくさんありますが、中でもこのジレンマの知名度はそれほど高くありません。むしろこのベスト盤二枚には収録されていない、「ライオン」それから「マシンガントーク」「リビドー」などの方がよく知られています。しかしこのジレンマはなんとも彼ららしい曲で、いたずらっぽい歌詞が凄く魅力的です。

ポルノ最高!画像
ベストアルバムの中に新曲が1曲入っているということで、ポルノグラフティのシングルをすべて集めている人にとっては、この値段を出して買うのはすこし悩むかもしれませんが、名曲ぞろいです。今やカラオケの定番曲となっている「サウダージ」、そして完全生産限定盤である最新シングルの「ラック」まで曲目は多彩です。新曲をシングルとして発売して欲しいとか、一つにまとめて欲しいといった意見はあるとは思いますが、一枚この価格でこれだけ名曲がそろっていればお買い得だと思います。

鋼の錬金術師 COMPLETE (CCCD)

鋼の錬金術師 COMPLETE (CCCD)画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
コレクターズアイテムとして。画像
各OP、EDのフルサイズに加えて、DVDに収録されたテレビ版の映像が珠玉。ブックレットもCD用、DVD用、ガイドの三冊と充実しており、特にガイドには美しいイラストもあって、読み応えがあります。コンプリートの名にふさわしい、まさにファンなら必携のアイテムです。残念な点も一つ。アマゾンの商品紹介には記載されていませんが、このCDも「レーベルゲート」仕様のCCCDです。パソコンでは専用の再生ソフトで聴けますが、MP3化はできません。その点での不便さえ感じなければ、DVDもついて五つ星だと思います。

豪華アーティストが勢揃い。画像
ポルノグラフィティやL'Arc-en-Ciel、ASIAN KUNG-FU GENERATIONなど豪華アーティストの曲が一度に聴ける嬉しい一枚。『鋼の錬金術師』のファンでない人が買っても損はしないと思います。特典DVDにはすべてのオープニング・エンディングの映像がノンクレジットで入っていて、絵の綺麗さに改めて気づかされます。スペシャルブックレットはアニメのストーリーとイラストが掲載されてますが、これはアニメをすべて見ていた人にとっては特に目新しいものではありません。ひとつ残念なのは、CDがレーベルゲートCDであること。iPodなどに入れたい人は2005年2月23日発売の、CDのみのバージョンを買うことをオススメします。こちらはレーベルゲートCDではなく、CDだけなので値段も安いです。

アゲハ蝶

アゲハ蝶画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
ハズレ無し!な一枚画像
アゲハ蝶、いいですねえ。民族調の音(うまくあらわせなくてすみません)でポルノの表現の幅が広がったと思います。カップリングがこれまたいいんです!「別れ話をしよう」は、バーでカップルが別れ話をするシュチュエーションです。切なくて、(経験が無くても想像で)感情移入できます。暗いバーの中、葛藤しながら取り繕う気持ちと緩やかに、でも確実に時が流れていくのを感じられました。正直、ポルノの暗い曲は好きではなかったんですがこれはハマりました。「狼」はラテンのノリです。夏を感じさせる、情熱的な歌。すかっとしてます。アキヒトの声がぴったりです。カラオケで、女だけで思いっきり歌ったら楽しいでしょうねー!人気の高い曲で、BESTにも収録されています。

なんだか泣ける画像
だってさー、「サウダージ」を聴いたときはトリハダもんで、この曲を上回るロック/ポップスはしばらくでないだろうなあ何て思ってたのにさー、一年もしないうちに当の本人がこんな名曲を出して来るんだもん、たまげたよまったく…ラテン・テイストの熱いメロディも秀逸ですが、個人的には歌詞の良さを買いたい。この曲に限らず、ポルノってさりげにイイ歌詞のものがありますよね。「サウダージ」もそのひとつですが。最近はいっそう個性の強い楽曲を発表するようになったし、彼らの音と言葉の引き出しはまだまだ奥が深そうですね。

have a nice life

have a nice life画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
浜省ファンの本音画像
 1曲目、2曲目、3曲目…「お~なかなかいいかも」と聞いていました。でもそのうち気づいたのです。わたしは浜省の声が出てくるのを期待しながら聞き進めているのでした。このレビューの平均値「星5つ」に傷をつけて申し訳ありません。あえて本音を言います。浜省の熱烈なファンの一人として(ファン歴24年です)、「やっぱり浜省の声で全部歌ったのを聞きたいーっっっ!」。と、こんなわたしのような人は買うべきではないアルバムだったのかも…。 今でも、とばしとばし聞いてしまいます。すみません(^^;)

優しい気持ちに画像
とても優しく穏やかな気持ちになれます。人や自然、全てを「愛すること」の大切さを感じさせてくれます。

サウダージ

サウダージ画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
傑作画像
サウダージを聴くために買ったはずのシングルなのに、カップリング群に胸を打たれた。全曲通して聴くとサウダージだけ浮いている。つまりサウダージはポルノの異色作品である。しかし世間ではそう言われないので 私の耳がおかしいのか? と思っていた。しかし、やっぱりサウダージは異色だ。ラテンという時点でそうだ。これ以前の曲はロックか、しっとりしたバラードだが核はロック、というものだったが、これはラテンだ。違和感などは決して感じなかったが、驚きはある。しかしこれは”異色作品”と同時に”傑作”でもある。ミリオンになるのは必然か。しかしこのあとにインディーズ時代の「サボテン」をリリースしている。う~ん暗示的だ。

絶対持ってたい一品!!画像
サウタージは本当に心に響く曲です!ポルノの曲でいっぱい良い曲はあるけど、やっぱり一番はサウタージです!!2曲目の「見つめてる」も最高です!アルバムには入ってないし!!全部で4曲入ってるのは嬉しいです!!

ヒトリノ夜

ヒトリノ夜画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
ポルノはカップリングに名曲多し!画像
「ヒトリノ夜」ももちろんポルノのライヴ感というか・・・、な感じがあるんですが、カップリングの「ジレンマ」は名曲です。これは、メンバー作曲の作品としてはCD初☆の曲で、ベースのシラタマさんの作曲です。インディーズ時代からある曲ではあるけど、こうしてCDで聴いてみると、ライヴとはまた違う感じがあっていいと思います。 ちなみに、ライヴでは十八番の1曲です。

隠れた名曲画像
この曲は「ポルノグラフィティー」の二作目のシングル曲。一曲目の「アポロ」三曲目の「ミュージック・アワー」の二曲に対して、あまり目立ったヒットはなかった。しかしこの曲、ある意味「ボルノグラフィティー」らしさの現れた曲となっている。独特のリズムと。独特の倦怠感(気に障ったら失礼)。あの雰囲気が、彼らの一ファンである私にはたまらない。隠れた名曲なのでは?彼らの歌が好きならば、一度聞いてみる価値はあると思います。

鋼の錬金術師 オリジナル・サウンドトラック(CCCD)

鋼の錬金術師 オリジナル・サウンドトラック(CCCD)画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
素晴らしい!画像
早速発売日に購入し、今聞きながら書いているところです。ロシアで収録されたと言う曲たちは、どこかエドやアル達が背負う「罪」の重々しさと、しかしそれに抗うように前へ前へと進んでいこうとする彼らの「罪」に対しての揺るぎない「決意」と言うようなものがそれぞれの曲中で現れていたと思います。アニメを一度見た人であれば、「あっ!この曲はここで使われていたなぁ」と思い出すという点にしても、同じ曲でも本編中で使われなかった部分の曲を聴くことが出来るという点にしても、とてもお得なサントラであるかと思います。特にトラック32「ブラーチヤ」は作品の中で一番重点を置いているかと思われる本編中のエド・アルの心情を現すシーンでよく使われ、ロシア語ではありますがとても良い曲だと感じます。買って長く手元に置いておくには十分なサントラかと思います。しかしながら星4つという評価は、初期OP・EDである「メリッサ」と「消せない罪」がTVサイズのみの収録であり、「ブラーチヤ」の歌詞はロシア語では書かれていますが日本語訳のものが無かったという点で星を1つ減らさせていただきました。

重厚感たっぷり画像
MBS・TBS系で放送中の人気TVアニメーションのオリジナルサウンドトラックです。作曲は『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』など、最近のゴジラシリーズも手掛ける大島ミチル。レコーディングはロシアで行われ、モスクワ・インターナショナル・シンフォニック・オーケストラが演奏しています。TVアニメの音楽としては破格の規模で、作品に対する製作サイドの意気込みが伝わってきます。重厚で深みのあるスコアがフルオーケストラで展開され、作品の世界観にふさわしい雰囲気と情感を生み出しています。作品のテーマが重いだけに、曲調も全般的に重いものが多いのですが、少年少女のコーラス「ブラーチヤ」は清涼感のある美しさが印象に残る1曲です。加えて、ポルノグラフィティ、北出菜奈のオープニング&エンディングテーマもTVサイズで収録。放送中のTVアニメでは人気・クオリティともにトップクラスの作品にふさわしい、ボリューム感のあるアルバムです。2枚目も近々ロシアで録音とか。こちらも期待します。

[DVD]  5th Anniversary Special Live”PURPLE’S”IN TOKYO TAIKUKAN 2004

5th Anniversary Special Live”PURPLE’S”IN TOKYO TAIKUKAN 2004画像
近日発売 予約可

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
東京体育館。画像
自分自身が行ったライブなのでこうしてDVDになるのはとっても嬉しいです。またあの時の音がよみがえる思うとドキドキするぐらい素敵なライブでした。ポルノに詳しくない人でも、ヒット曲ばかりなので楽しめるのではないでしょうか。二人になった彼らの、まだまだこれからだ、という強い気持ちが感じられます。これからも頑張れポルノ!!

ついにきた~!!!!!画像
待ってました~。ついにきました5th Anniversary Special Live”PURPLE’S”IN TOKYO TAIKUKAN 2004 のDVD!2月15日にBSでライブの放送やってましたよね。ライブに行ってない方も、ライブの放送を見ていない方も、ぜひオススメ!もちろんライブに行った方も!新曲のネオメロドラマティックを含む曲が、このDVDの中に!ポルノファンなら絶対買ってください!損はしません。皆さんも僕と同じく、早く発売日が来るのを待ち望んでいますよね。

[DVD]  Porno Graffitti Visual Works OPENING LAP

Porno Graffitti Visual Works OPENING LAP画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
買って損無し!画像
最近ポルノグラフィティにハマり出してこのビデオを購入したんですが・・・本当に買って損は無いと思います。今よりも若くてまだデビューしたての頃の三人も見る事もできますしvv私の一番のお気に入りはやっぱりミュージック・アワーです!!!とにかく面白い☆一回目に見た時と二回目に見た時とカンジが違って見えてとても良かったですvv途中のニセボーカルに爆笑でしたwナイスキャッチも(笑)ダイアリー00/08/26は曲にのせてそれぞれのPVのメイキング映像も見られますvv出来上がったPVとそのPVが出来るまでの三人も見れてとても最高でした!

ポルグラ大好き☆画像
私は、ポルノグラフィティが元々大好きです。このクリップは三人の魅力が良く出ている作品だと思います。とても仲良いところが見い出せると思います。

[DVD]  74ers LIVE IN OSAKA-JO HALL 2003

74ers LIVE IN OSAKA-JO HALL 2003画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
サイコー!!!画像
ポルノのライブはサイコーです!会場にいないのになんかその場にいるような気分になれて。このDVDはストーリー仕立てになってて飽きずに2時間見れます!昭仁さんの全身で歌を伝えているのがよく分かり、晴一さんのギターとTAMAさんのべースの上手さを改めて実感することができます。ライブに行ったことのない人は生のライブに行きたくなるくらい衝撃を受けると思います。ライブに行った人も、行ってない人も必見です!!!

ポルノグラフィティの新たなる世界ですね!こりゃ画像
この74ersは3人の20代最後のライヴ!私は人生において初めてライヴに行ったので流れは歌とMCなんだろうなと思っていたんですが・・・。いい意味で期待を裏切って、まったく予想もしなかったような構成や展開にとても感動しました!!これはもうひとつのストーリーですね~vvイキナリ始まるヴォイスの出だしを聞いた瞬間に全身にゾクゾクッと興奮に似たものが走り、胸がキューっとなりました!DVDでその言葉に出来ない感動を味わってみてくださいな☆高いですが見た方が言うように見て損は無し!!ファンの人はもちろん、ポルノの曲が好きだとおっしゃる方は是非!ポルノグラフィティの新たなる世界を堪能して下さい!

[DVD]  “BITTER SWEET MUSIC BIZ” LIVE IN BUDOKAN 2002

“BITTER SWEET MUSIC BIZ” LIVE IN BUDOKAN 2002画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
おぉ!!画像
やっぱりね、最終でしかも追加ともなると、昭仁さんの声枯れてるんですだから下のパート歌ったり、歌詞間違えたり(はいつものことか)いつものテレビやCDの中のポルノはこのDVDの中には居ません。ライブ中の超盛り上がったポルノだけです。アルバム発売まで名前がなかった晴一さんの「didgedilli」もう本当に格好よかった。他にもタマちゃんもすごい笑顔でベース弾いてて「ああ、本当に楽器が好きなんだ・・・」って思った。勿論他の2人も笑顔でしたがタマちゃんのは特に印象的。いや、昭仁さんはライブの時人変わりすぎでしょ。

買わなきゃソンです!!画像
私がポルノのDVDのなかで一番おすすめするのがこれですww思うに、このライブが一番盛り上がってるのではないでしょうか?見れば絶対生で見てみたいと思うと思います!本当にかっこいぃポルノばかりで、見ていてちっとも飽きません!ぜひ、買ってみてほしいです☆☆

[DVD]  Tour 08452~Welcome to my heart~

Tour 08452~Welcome to my heart~画像
通常24時間以内に発送

amazon.co.jp アソシエイト
Amazonのレビューから
良かったよ!!画像
これだけしか入ってないのに、この値段って・・・・。と、最初は思っていましたが。友達にみせてもらった「PRIME」この1曲が決め手でした。勿論全部良かったんですが、全て見た上での1番のお気に入りはやっぱり「ジレンマ」かなぁ。仲いいなぁ・・・、と。なんかホノボノしました。勿論、盛り上がりも抜群ですよ!!!!昭仁さんは、本当に煽るのが上手ですねぇ!「ライブの興奮をそのまま詰め込みましたぁ!」って感じです。

大満足!画像
収録曲数は少ないですが、値段の価値は十分にあります。TVとは全く違う彼ら(特に昭仁さんはライブで人が変わるとまで…)が見れます。個人的には『ジレンマ』一曲だけでも3500円出してしまいます(^^

まだMD? iPodならもっと楽しく聴ける
Apple iPod shuffle 1GB とにかく小さい安い
ipod
価格: ¥16,980 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥20,980より
予約受付中
Apple iPod 20GB 5,000曲入ります
ipod
価格: ¥33,390 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥37,900より
すぐに手に入ります!
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。
Apple iPod mini 4GB
ipod
価格: ¥28,140 (税込)
すぐに手に入ります!
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。

サイト継続のため是非1クリックを!